
保育士として働いている女性が、保育園の送迎時に他のママから保育士かどうか尋ねられることが多いと感じています。彼女は、他のママたちがどのように保育士を見分けているのか知りたいと思っています。服装ではないと考えているようです。
保育士してます👶
保育士あるあるだと思うのですが、子どもたちの保育園の送迎などですれ違うママさんたちに結構な確率で「保育士さんですか?」と聞かれます😂
自分では同業者なども分からないので、保育士探すスキルが優れているママさん本当にすごいです🥺💓
どうやって見分けているのでしょうか?!笑
服装などではないと思います、、
仕事もジーンズや黒パンなどだし、いま育休でスカートとかで送迎もしていても言われるので🤣
分かる方教えてほしいです🥺❤️
- きなこ
コメント

はじめてままりんご🌱
子どもに対しての表情や接し方じゃないでしょうか😳♡

まいにち眠い
上の方が仰ってる通り、子どもに対する接し方だと思います。送迎などで園の子が寄ってきた場合の接し方でだいたいわかります💭
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!確かに寄ってきたら自分の園児のように話し膨らませてトークしちゃいます😂笑- 12月26日

ママリ
他の子どもの顔や名前を覚えるのが早い人が居たら、保育士さんかな?と思います。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
なるほど!確かに!一回見たら忘れません!💓ママの顔もしっかり覚えてます🤣笑- 12月26日

ビール
全く保育の仕事ではない一般人からしたら保育士さんだろうなってすぐわかります😂🩷
子供に対する接し方や声のトーンだったり、言葉選びだったり、もうなにしろ子供に対する受け答えが全てにおいてとてもお上手です!(上手という表現が失礼ですがそれしか浮かびませんすいません🥺)
なので、すぐわかります✨笑
素晴らしいお仕事です🙂↕️🙂↕️🙂↕️
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
えーー!!そういうものですか?!🤣💓
ちょっと恥ずかしいです🫣笑
保育士という職業を褒めていただいて本当に嬉しいです🥺❤️- 12月26日
きなこ
コメントありがとうございます😊
えー!他のママさんとなんら変わりなく接しているつもりなんですけど🥺💦
でも、よその子でも子どもは大好きです💓話しかけられたら長いトークしちゃいます笑