
小学校に入った娘の留守番について、他の家庭は何歳から始めているのか気になります。私は小1から留守番していましたが、娘には不安があります。皆さんはどうしていますか。
みなさん何歳から家で子供1人で留守番
させていますか??
今年から娘が小学校なのですが
児童クラブ高学年はほとんど利用してない
ようで、部活動などもあると思いますが
みんな家で1人で留守番なのかな🤔??
どうしてるんだろ、、?と気になりました!
私は小学校1年生から1人で留守番して
いましたが😅娘にはちょっと無理だなー
って思います、心配ですし💦
- あーや(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

ままり🔰
長時間などは3年生ぐらいからです💦
確かに高学年はあまりいませんが
何人かいますよ😀

はじめてのママリ🔰
新2年生で、つい最近2時間くらいのお留守番を初めてしました💦
着いてきてもよかったのに、待ってる!お留守番したい!って言ったので、チャレンジさせてみました🥹
わたしも、小学校1年生のときは
留守番普通にしてましたが、自分の子となると心配なのめっちゃわかります!!
その2時間の留守番のときも、ケータイ持ってるので何かあったらすぐ連絡するようにと、ちょこちょこ連絡いれてました😱
姪を見てると、3年生くらいになるといくらか落ち着いてきて、安心感出てくるかなぁと感じています!

ママリ
留守番の時間にもよりますけど
1時間くらいなら1年の息子はできます!
上にお姉ちゃんがいるので
お姉ちゃんと一緒なら何時間でも留守番はできます!
ちょっとそこまで行ってくるねー位のする番なら1年生になったときからしてますよ!

ままり
3年生位から少しずつですね。
うちの子の学童6年まで通えますが、女の子だと3年になれば学童に行きたがらなくなります😢
コメント