※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療を3年行い、8回目の体外受精で胎嚢を確認しましたが、成長が遅く不安を感じています。過去に流産も経験しており、同じ状況の方の体験談を伺いたいです。

育ちがあまりよくないです。

体外受精8回目の2個移植でようやく胎嚢までみれました
5w3 7.4ミリ
6w2 11.3ミリ

やはり小さいし1日1ミリも大きくなっていません。
卵黄嚢は6wでみえましたが、胎芽と心拍はまだです。
年末年始があり胎嚢確認した週で不妊治療クリニック卒業と言われ、産院に転院し次は年明けの2週間後に受診となります。
今回の妊娠の前に、子宮外、化学流産3回してます
1人子供がおりますが自然妊娠で現在4歳
不妊治療はもうすぐ3年になります

今回ので出産まで行きたいのに、悪阻もなく身体の変化がなさすぎてやはり無理かーと諦めモードです

私と同じ状況の方、出産した方、体験談聞かせてほしいです

コメント

🐻

6wの胎嚢確認はいつも4mm前後でしたよ☺️
1人目は心拍確認は8-9wでした。

私も化学流産、稽留流産、子宮外妊娠など経験ありますが、赤ちゃんの生命力です🫶🏻

2人目は悪阻ほとんどなく妊娠継続です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね🥺
    やはり赤ちゃんの生命力を信じるしかないんですかね、、、
    1人目がキツかったこともあり、悪阻ないならないでラッキーなんですけどあるもんだと思っていたので不安で仕方がないです😅

    2人目の赤ちゃん元気に産まれてきますうに☺️✨

    • 12月26日
  • 🐻

    🐻

    1人目が悪阻できつかったですが、2人目の悪阻がなかったので、開放感すごかったです🥺

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね☺️私も同じです!
    今回の妊娠が上手くいけば今のところ悪阻ないので上の子の面倒も家事も色々動けるのでありがたいです✨
    悪阻ない以外に身体の変化などありましたか?👶

    • 12月27日
  • 🐻

    🐻

    初期はそんなに変化はなかったですね🙄
    心拍確認後から胸が少し張るというか、痛みがあるかな?くらいでした✨

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    私も身体の変化なかなかないので妊娠ってこうだっけ?ってなってます😅(笑)
    私もどうか、次の病院で赤ちゃんと心拍確認したいです🥺

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

うろ覚えでコメントしてしまいますすみません💦
今3歳になる小柄な娘がいますが、6w2dで10.8ミリくらいだった気がします🤔
病院で何か言われてありますか?
私は病院で何も言われず今となっては小さいなぁと思いますが、特に問題なく成長曲線少し下くらいをずーっと維持し続けて39週で2700くらいで出産しました☺️
今も小さめガール👧ですが、元気です💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    不妊治療クリニックでは、5wのときしか見てもらっていないのですが、その時は大きさは大丈夫だと言われて、
    その後産院では、6wならまだ心拍とかみえなくてもいいよとのことでしたが、体外だしなー、遅いよなーと私なりに調べて思っているところです😢

    • 12月26日
はじめてママリ🔰

私も同じような状況でしたのでコメントさせていただきました。

私も6w2dで卵黄嚢は確認できましたが「胎芽はまだ見えないかな〜年明けまた見てみようね」で年末年始に入ってしまい、只今悶々とした気持ちで過ごしています。。
週明け月曜日に受診ですが、不安で押し潰されそうです。

過去3回の初期流産ではいずれも卵黄嚢までは確認できずに出血〜自然排出だったので、今回卵黄嚢まで成長してくれたことが今まで大きく違う一歩ではあるのですが、、
私の経験則なので安心材料にはならないと思いますが、お互い何か少しの希望を胸に不安な日々を乗り切りましょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね🥺私と同じです。ちなみに体外受精でしょうか?🥺
    いよいよ正月休みが終わりますね、明日?に受診てことですよね👶身体の変化や悪阻など大丈夫でしょうか🥺
    私は相変わらず悪阻はないので毎日赤ちゃんが本当にいてくれているのか不安な日々です。
    どうか、明日良い結果になることを祈っています☺️🙏

    • 1月5日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    ごめんなさい、下に返信してしまいました🥲

    • 1月6日
はじめてママリ🔰

移植5回目2個移植です。
我が家は保険内でという治療方針なので切羽詰まっています^^;
上の子の年齢が近く子宮外や現在の週数など共通点が多かったのでコメントしてしまいました^^

結果的に、心拍確認はできましたがとても徐脈で胎芽も小さすぎ、いつも前向きな担当医の顔を曇らすというもっと不安な状況になりました😂
一週間後再診になりましたが、期待も次への切り替えもしずらい状況です😓
私は毎回気持ち悪さがありつつ消えていき出血、、確かに今回も全然酷くなっていかないなーと。。

余計不安を与える内容になってしまい申し訳ありません😭
質問者様の場合はマイナスな変化や出血などもないですし、私のケースは参考にならないかと💪
リプロ東京のブログには体外受精は自然妊娠より成長が数日程度遅めだと書かれていますし、私が言うのもなんですが不安になりすぎずに過ごされてくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね🥺
    来週までまた不安な日々を過ごすと思うと一日一日が長くて辛いですよね😔
    私も、本日受診日でしたが
    予想的中という感じで、胎芽すらみえずに胎嚢の中は空っぽでした。やっぱりなーと思っていたので仕方のないことですが、
    同じく切り替えができる自信がありません😅
    今まで色々しなくても良い辛い経験もしてきたはずなのに、まだダメなの?!となってしまいますね、、、💦

    ママリさんも、不安な毎日だと思いますがご無理なさらず過ごして下さいね☺️お互いにですが、今後良い結果となりますように願っています😊

    • 1月8日