
離乳食を持ち運ぶ際の注意や外出時の対応について質問です。冷凍離乳食を持って行く際は保冷バッグに入れても大丈夫でしょうか?外出時は保冷バッグに入れて現地で温める方法があるか心配です。
家で離乳食を作って居る方に質問です!
片道1時間半程の実家に帰るとき、冷凍してある離乳食を持って行っても大丈夫ですかね??(>_<)
一応保冷バッグには入れて行く予定です!
また、実家とかではなく、普通に外に遊びに行く時とかは皆さんどうされてるんですか?冷凍してあるものを保冷バッグに入れて、出先でレンチンですか?痛んだりしませんか??😭
- パーシー(2歳2ヶ月, 8歳)

ろもこし
普段は手作りを食べさせていますが、どうしても出かけなければいけない用事があった時、ベビーフードを利用しました。なにかあってからでは遅いので…。事前に同じベビーフードを何回か食べさせて慣れたものを持って行きました😊

ままり
ただいま実家に帰省中ですが、冷凍してある離乳食持ってきてますよ。(車で4時間以上かかります)
釣りとかで使う発泡スチロールの密閉できる入れ物に保冷剤いっぱい敷き詰めてきました。カチカチのままでしたよ(*^^*)
義理の実家の泊まりも含めて1週間以上あるので毎回レトルトだとな~と思いまして。
外へ遊びに行く時やパーキングとかで食べるものはベビーフードです♪

こうママ
冷凍できちんと管理出来てるのから手作りを持って行っても大丈夫だと思いますが、行き先によってはレトルトが便利ですよね。
私は初期はキューピーの瓶のを買っていました。
中期以降はパウチのか和光堂のランチセットを使ってます。
薬局などで安い時に買っておくと何かと便利です。
時間がない時やママの体調が悪い時も使えますし、災害時にもストックがあると安心です!

ママリ
1時間半ならたくさん保冷剤入れて、車の日向に置かないようにすれば全然溶けませんよ😄
もし心配でしたら、小さい保冷バッグの上から大きい保冷バッグにいれて大きい保冷バッグのほうにも保冷剤いれれば完璧です😋
うちも実家に行くときは保冷バッグです🎶
ふつーに家族でお出かけのときはベビーフードしか持っていきません😄
コメント