
10キロの男の子のセカンド抱っこ紐についておすすめはありますか?ガッチリ支えるタイプか、乗せ下ろしが楽なものが希望です。通勤に使える楽な抱っこ紐を探しています。
おすすめの抱っこ紐教えてください
現在生後10ヶ月、10キロの男の子がいます。
月齢が低い時から抱っこ紐を使いたかったので、産まれてすぐにベビービョルンのベビーキャリアmini(新生児から1歳まで使える)を買いました。
子どもが10キロになって、さすがに肩のみで体重を支えるのがつらくなってきたので、セカンド抱っこ紐を買おうと思っています。
おすすめありませんか?
ガッチリ?抱っこできる抱っこ紐(エルゴみたいなもの) か
乗せ下ろしのしやすいもの か
どれがいいのでしょう🤔
普段は車やベビーカーでの移動がほとんどですが、仕事が始まったら、電車を使う機会が増えるので抱っこ紐で通勤しようと考えています。移動に楽な抱っこ紐が欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ゆっけ
私はエルゴとグスケット持ってます!
上の息子が1歳になってからはグスケットをよく使いました!
理由は大きくなって前に置いとくのもちょっと邪魔になってしまうなって思って😂ただエルゴのものによっては斜めがけにできる抱っこ紐もあるので(私のもできますが付け方がよくわからず😂)その使い方だと便利そうかもと思いました😳
グスケットはこれから歩きたがったりぐずったりした時に乗り降りが簡単で
物もかさばらないし他の荷物も持ちやすかったです!
私の友人とかは腰のポーチみたいな腰掛けられるのを使っていてそれも楽そうだなって思って見てました!
はじめてのママリ🔰
回答していただいていたのに、返信遅くなってしまいごめんなさい🥹
やっぱり乗せ下ろしのしやすい、グスケットやヒップシートなどがいいんですね!!
グスケットは肩が痛くなると聞いたのですが、30分くらいなら抱っこは余裕ですかね、、、?
ゆっけ
グスケットの肩紐は太めの肩紐の間に切り込みがあり肩を包むようにつけることもできるので私はそんなに痛くは感じなかったですよ!
月齢が進み大きくなってきたらちょっと普段はかかりやすいかもですが🥲
コニーのヒップシート使ってる子もいました!あれはあれで大人も子供もしっなり固定されて楽そうだなって思ってました!😳