※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めえめえ
子育て・グッズ

夜間のミルクについて相談があります。11ヶ月の子どもが寝てから4~8時間後にミルクを欲しがり、日中はミルクを飲んでいません。1歳になる前に夜間ミルクを卒業すべきか悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。

夜間のミルクはいつごろまであげていましたか?

11ヶ月なのですが
寝てから4~8時間後にミルクを欲しがって泣くので200あげてます。
夜寝る前、お風呂上がりにも200飲んでます(夕食が遅めで時間があまり空かないときは150です)。

日中はミルク飲んでいません。
離乳食は朝がパン8枚切り1枚+おかず2種類(50~70g)+フルーツ(小さめみかん1個)
昼夜が軟飯80g+おかず2~3種類(50~100g)+フルーツ(いちご2つとか)
昼と夜の間にせんべいやホットケーキなどおやつもあげてます。
麦茶はこぼしてる量も含めると500mlくらい?

日中の水分量が少ないのか
ただただ夜中にミルク飲みたくなるだけなのか…

1歳になる頃には夜間ミルク卒業したほうがいいのかと思って
泣いたらすぐミルクではなく寝かしつけようとするのですが
ギャン泣きになります。

アドバイスや経験談などあればお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

娘、完ミでしたが夜間は10か月くらいでやめてたと思います。
寝る前だけに200飲ませて夜間泣いてもあげない。
麦茶飲め〜って飲ませたり、抱っこしてトントンして寝かせてました😊
夜間ミルクなくした当初はよく泣いてました💦
ですが、もらえないとわかったらヒクヒクしながらまた寝てくれるようになりました🥹

  • めえめえ

    めえめえ

    コメントありがとうございます!
    麦茶は哺乳瓶で飲ませてましたか?
    抱っこしてものけぞって泣き止まなくてこっちが疲れちゃうからミルク飲ませてしまうんですよね💦

    • 12月26日
  • ままり

    ままり

    麦茶はストローマグで飲ませてました😊
    完ミだったので哺乳瓶=ミルクで覚えてるので違うもの入れると全く飲まずでした🤷🏻‍♀️

    • 12月26日
  • めえめえ

    めえめえ

    ありがとうございます!
    さっそくやってみます!

    • 12月26日
N.F🧡

うちは11ヶ月入って急に12時間寝るようになりました😂💦
それまでは寝る前(200~250ml)と0時前後(150~200ml)でした🥹
今は寝る前だけ飲んでます!
個人的には自然と飲まなくなるまで1歳過ぎても飲んでても大丈夫かなと思ってます🫣

  • めえめえ

    めえめえ

    コメントありがとうございます!
    すごい、急に寝るようになるんですね🙄
    1歳になるから!と無理にやめようとせず、泣き止めばあげずに泣き止まなければあげるとか
    臨機応変にするのがいいのでしょうか?

    • 12月26日
  • N.F🧡

    N.F🧡

    ほんとに急過ぎてビックリしました😂
    その子に合わせたタイミングで大丈夫だと思います☺️🫶

    • 12月26日
  • めえめえ

    めえめえ

    ありがとうございます!
    気持ちが楽になりました😭

    • 12月26日
ママリ

5ヶ月から徐々に無くして6ヶ月は完全に無しでした!

10ヶ月からおやつ代わりにと寝る前にミルクあげてます

無くした時は夜泣き睡眠後退凄かったですがトントンや抱っこで乗りきったらいつの間にか欲しがらなくなりました。多分9ヶ月くらいです😭(今でもたまーに夜泣きありです笑)

食べる子でしたらもう少しご飯の量を増やして様子見でもいいと思います。いきなり辞める!ってのも難しいですよね😭
子それぞれなのでまだ大丈夫みたいですよ🙆‍♀️

  • めえめえ

    めえめえ

    コメントありがとうございます!
    食欲旺盛な子なので、少しごはんの量増やしてみます!
    おやつ代わりのミルクもやってみようと思います。
    たしかに個人差ありますよね💦

    • 12月26日