※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

発熱時に耳鼻科と内科のどちらに行くべきか、皆さんの意見を教えてください。耳鼻科が適切だと思っています。

我が家は近いし、会計早いし適切なお薬だしてくれるから喉痛い、発熱の場合耳鼻科行きます。

発熱の場合は事前連絡要なので、
旦那先に発症してて子供も発熱した時に連絡してコロナ検査で私も子供も陽性の時も、
溶連菌の時も行ってます。

ただ最近ママリの投稿で耳鼻科やなくて内科行って欲しいとみますが、
皆さんは発熱の場合どちらに行きますか?
耳鼻科の方が喉や鼻の薬が適切な気がしてて基本耳鼻科なので…

荒れると嫌なので、
いいねで教えてください🙏

コメント

ママ🔰

①基本は耳鼻科です!

ママ🔰

②基本は内科です!

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します。
かかりつけの耳鼻科が発熱外来やってるってことですよね?
溶連菌の検査もしてもらえるようですし。
それなら気にせず耳鼻科でいいと思いますよ。
 
うちは子供が鼻炎持ちなので基本耳鼻科に行きますが、発熱外来はやってなくて発熱してるときは受診しないでくれってなってるので、発熱のときは検査のできる病院に行ってます。
耳鼻科がコロナ、インフルくらいでも検査してしてくれたらいちばんいいのにと思ってます。

もう少しいいねをつけてもらいたいようでしたら質問文右下の「…」から再投稿してもらって構いません!

より

我が家も小児科より耳鼻科にお世話になるタイプです。私以外は鼻炎持ちなのと、発熱しても診てくれる、検査もしてくれる耳鼻科だからです。小児科よりも治りが早いです。