※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘は生後7ヶ月で、ずりばいやはいはいができず、お座りも安定していません。周りと比べて遅いでしょうか。

娘は生後7ヶ月、もうすぐ8ヶ月になるのですが、いまだにずりばいもはいはいもしません。お座りも出来ない、安定せず、腰座りはまだ完璧じゃないです。
ずりばいは出来ないけど回転?方向転換?はします。
寝返りは左のみ、寝返り返りはどちらもします。
周りと比べると遅いですよね?

コメント

パルム

同じく7ヶ月の娘がいます。
うちもお座りはまだ不安定ですよ🤔ちゃんとは座れてないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!一緒の方がいて少し安心しました、ありがとうございます✨

    • 12月26日
べびたま

遅いですね☺️
娘は9ヶ月で寝返りして
それからズリバイやハイハイ、歩行だったので
全て半年遅れくらいで成長しています👍

ゆっくりさんだな〜🤭くらいの気持ちで見守ってて大丈夫ですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ゆっくりさんだと思って見守ります、ありがとうございます✨

    • 12月26日
  • べびたま

    べびたま


    周りが早くて焦ると思いますが
    他の子より長い👶🏻期間を楽しみましょ🤭笑

    因みに娘はやっと2週間前(1歳7ヶ月!)に歩き出しましたよ😌笑

    そして歩きまくると大変です😵笑

    • 12月26日
deleted user

ゆっくりさんではありますね🙆‍♀️
でもまだ全然心配しなくて大丈夫ですよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子9ヶ月過ぎで腰すわりしました!
総合病院小児科の主治医は10ヶ月で腰すわり完了してるかどうかが一つの発達目安とおっしゃってました。
だから10ヶ月健診を独自に設けている自治体が多いのだと。
確かに自分の子より明らかに月齢若い子がお座りしてるの見てビビりましたが、そのかわり体幹しっかりしてからお座りしたので後ろに倒れ込んで頭ぶつけるとかはほとんどなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰座りはまだ心配しなくても平気なんですね!なるほど✨

    体幹しっかりしてからのお座りいいですね!!ありがとうございます✨

    • 12月26日
ママリ

うちも7.5ヶ月くらいですが腰座りまだです!ほぼ同じ日に産まれた友人の子は腰座りしてます。

ずりばいは全くしなくて転がったり方向転換してるだけでしたが、1週間くらい前にほんの少し進むようになったな〜と思ったら翌日にはずり這いめっちゃしてました💦

ずり這いすると大変だし、むしろゆっくりで助かるな〜☺️くらいで良いと思います〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!色々移動できるようになると大変そうですよね、ありがとうございます✨

    • 12月26日