
生後7ヶ月の子どもがストローを噛むのですが、何か良いコツはありますか。放っておけば自然にできるようになるのでしょうか。
生後7ヶ月、ストローを相変わらず野蛮に噛んでいます!
もはや食らいついてます!
見ている分には面白いのでいいのですが、何かコツはありますでしょうか...。放っておけばそのうちできるようになるのか否か...!!!
【以下、とりあえずやってみたこと】
・ストローの穴を塞いで飲料溜めて口に流し込む 済
・パックを押し出す 済
・大人が吸引しているところを見せる 済
・すー!すー!っと大人が必死に吸う真似をして見せる 済
(人には見せられぬ形相😇笑)
・スプーンで啜らせる 済
持っているものは、小さなストローとnoukaのストローマグです!nouka は噛んでいるとまぐれで飲料が上がってきて口に入るのですが吸って出てる感じはないです😇笑
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

くまくま
マグ違いますが、うちはコンビのマグで始めました!
7ヶ月でしたが、このタイプから初めて今はストロータイプになっています😆✨
唇で押されてお茶がでてくるので、使い続けてできるようになったって感じでした😂
はじめてのママリ🔰
なんとかなるか〜と購入したものの、やっぱりある程度段階を踏むものを購入したらよかったかなあ今更ながら反省中です😌💦
でも「押して出てくる」でだんだんとできるようになったのであれば、噛んではいるものの使い続けていたらできるようになるかも?と少し希望が見えました..ご回答ありがとうございます🙏✨