※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みとー
子育て・グッズ

加古川市の保育園の1次募集に落ちてしまい、点数が不足していました。4月からの仕事が決まっているため、認可外の保育園を探しています。あるこ保育園、タノシキッズ、うさぎ保育園について教えてください。

加古川市保育園1次募集おちました。
全く点数が足りませんでした。4月からの仕事が決まっているので、認可外も探しているところです。
あるこ保育園、タノシキッズ、うさぎ保育園をご存知の方、どんな感じの園か教えていただきたいです。

コメント

でん

うさぎ保育園はいい話を聞かなかったです😭
数年前に働いてた知り合いがいて、直接ではないですが話を色々聞いたら、とんでもない保育園でした‥😨
もう数年前に聞いた話なので、詳しいことは忘れてしまったのですが、イメージがあまり良くない保育園でしたね‥😨

副園長が色んな活動されてる方ですが、あまり周りではいい印象を聞かないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あいだから失礼します🙇‍♀️
    うさぎ保育園、候補に入れてたのですが、コメントみて驚いています…💦
    とんでもないとはどんな感じですか?子どもが害されるようなことでしょうか?

    • 12月25日
  • でん

    でん


    害されるようなことは恐らくないと思うのですが、先生たちの口調がキツイって聞いたことがあります🥺

    もう数年前の話なので、今はそのような保育士がいないかもしれないですが‥。
    あと、壁面にめっちゃ力入れてるって聞きました😅

    私は実際通わせたこともないし、人伝で聞いた話なので、どこまで本当か分からないですけどね💦
    全ての保育士がそうじゃないと思いますが、中にはそういう保育士も居たという話なので、見学に行って自分の目で確かめるのが1番だと思います!✨

    • 12月26日
  • みとー

    みとー

    働いてた方がおっしゃってるなら、保護者の見てないところで口調が強いかもしれないですよね😅
    園長先生の写真が胡散臭い感じだなとは思っていました🤐
    見学に行ってみます!

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

タノシキッズはインターナショナルプリスクールなので、英語に力を入れたいのであればいいと思います!
ただ、英語が入ってくるので、子どもによって合う合わないがあるかも!と役所の保育課の方が仰っていました🥺

  • みとー

    みとー

    小さいうちから英語を習わせることができるのいいですね!子どもがついていけるかですよね🧐

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

うさぎ保育園とタノシキッズ行ってる友人がいます!

どちらもとてもいいと聞きましたよ🥹
うさぎは毎週金曜日に体操の先生が来てお子さんも楽しんだりしていて
保育士さんもお迎えでも毎日こんなことしてましたよー!とか子供の話をしてくれたり連絡帳も毎日書いてくれるみたいです🥹

  • みとー

    みとー

    体操あるんですね!日中の内容教えてくれるの嬉しいです!
    どこも思っていたよりも良さそうなので迷います😣

    • 12月28日
はじめてのママリ

うさぎ保育園に通っていました。

他の方も書いていましたが、毎週金曜日に体操の先生が来てくれるみたいです。
近くをお散歩したり中庭で遊んだりしてたし、子どもの様子も伝えてくれます。
あと、ずっとみてくれるわけではないですが看護師さんが居たはずです。

持って行くものとか用意するものが少なくて助かりました!

  • みとー

    みとー

    中庭あるんですね!
    1歳から通ってましたか?うちは2歳児からなんですが馴染める感じですか?😣
    持ち物少ないのいいですね!おむつはサブスクですか?

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳児クラスから通い始めました。
    中庭で水遊びも楽しかったみたいです🙂
    持ち上がりも多いとは聞きますが、小規模なので馴染みやすいとは思います。
    子どもが新しいお友達がきたよ!と教えてくれて遊んだ話も聞いていたので、個人差はあると思いますが…。

    おむつはサブスクではないです。
    定期的に必要な枚数持って行ってました。2歳児クラスだとトイトレも促してくれます。
    給食に必要なものも飲み物も全て園が用意してくれてたので毎日タオルと帽子、連絡帳くらいでした。

    • 12月28日
  • みとー

    みとー

    飲み物用意しなくて良いのは助かります!
    上の子が通っていた保育園は毎日オムツを7枚持って行って持って帰る感じだったので、園に置いてもらえるといいですね。
    こどもが楽しそうにしているなら、大丈夫そうですね!参考になりました。ありがとうございます。

    • 12月28日