

さなちん
次のお子さんも
同じように一文字ずつ取って付けるなら良いんじゃないでしょうか✨✨
1人目だけ取ったら2人目以降の子が知った時に何で僕私だけ、、ってなりそうな😢
男の子はお父さんから
女の子はお母さんから取ってるファミリーはよく聞きます!

ママリ
一人っ子ならいいですが、二人目以降は難しくなるな〜と思いました!

のぞむ
わたしは最初そうしようと思いましたが、一人だけしか考えてないのなら良いですが、二人目とか考えてるなら二人目の名前つけるのに大変だと聞いたので、辞めました。😖

退会ユーザー
兄弟を作るならなしですが、そうでないならいいと思います☺️

みー
私も2人目以降のこと気になります!

はじめてのママリ🔰
そんな感じの子いますが、家族大好きなんだなーって印象でした💡
ちょっと親ありきな感じするなとは思いました。

はじめてのママリ🔰
我が家の名付けがそのパターンです。
私は最初気恥ずかしかったのですが、
・夫が強く推してきた
・確実に一人っ子
・漢字の意味と画数が良い
といった理由から決めました。
今は満足しています!
ただ、読み方は親と子で変えました。
(例えばですが父:宏一(こういち)、母:樹里(じゅり)、子:宏樹(ひろき)みたいな感じです)
コメント