※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ
子育て・グッズ

生後3カ月の赤ちゃんがミルクを飲むのに40分かかり、途中でアゴを動かさないと飲まないことがあります。同じ経験をした方いますか?

生後3カ月です
ミルク200飲むのに40分かかります
それに最初は飲んでても後はアゴを動かしてあげないと
全くのみません
同じような方いますか?

コメント

える

200は多くてお腹一杯なんじゃないですか?

  • なべ

    なべ

    作るのは200なんですけど最近は少し減らしてます!
    最初の2.3分自分で飲んだら
    後アゴ動かしてあげなきゃ飲まない感じです(;_;)

    • 5月8日
  • える

    える

    どの哺乳瓶で、どのサイズの乳首つけておられますか?

    あごを動かさないと、くわえたままじっとしてるってことですか?

    • 5月8日
  • なべ

    なべ

    哺乳瓶は普通ので乳首が吸う力や成長に合わせてでるというやつです!
    まだ試してないのもたくさんなので何かいいのありましたら教えて欲しいです(;_;)

    アゴ動かさないとじっとしてて
    2.3吸いしてじっとしての繰り返しです(;_;)

    • 5月8日
  • える

    える

    哺乳瓶のメーカーをお聞きしたいです(^_^;)
    うちはPIGEONの母乳実感で3ヶ月あたりから吸うときに怒ってたので乳首のサイズをMサイズに変えました。
    目安としては15分で飲むくらいらしいですよ。

    • 5月8日
  • なべ

    なべ

    哺乳瓶にミルキータイムと書いてました!
    それがメーカーなのでしょうか?
    さっそくMサイズ買ってみます(;_;)

    • 5月8日
  • える

    える

    聞いたことないです(^_^;)どこのメーカーとかわかりませんか?
    母乳実感おすすめします。

    赤ちゃん自身、2.3吸いしてじっとしてるならゆっくりゆっくり飲んでるかもしれませんね。

    • 5月8日
  • なべ

    なべ

    それ以外何も書いてなくてT_T
    哺乳瓶変えるだけでも違いますか?

    • 5月8日
  • える

    える

    哺乳瓶変えて飲んでくれることもあるし、ミルクを変えてもあるかもしれないですし、一概にこれ☝というのは実際試してみないとわからないです。

    でもわからないからこそ、私は試します。

    • 5月8日
さらい

乳首のサイズは大丈夫なんですよね?
前のミルクからは時間たってますよね。

  • なべ

    なべ

    サイズも今まで10個くらい試して1番早いのを使っててもそのくらいはかかってしまいます(;_;)
    基本的に短くても4時間、長くて8時間くらい間あいてても同じく40分くらいかかります(;_;)

    • 5月8日
  • さらい

    さらい

    そうなんですね。
    つかれちゃうのかな、、

    • 5月8日
  • さらい

    さらい

    最初の、のみ具合は早いですか?

    • 5月8日
  • なべ

    なべ

    最初の2.3分は普通に飲んでくれます!
    でもその後寝ちゃうこともあるんですけど
    起きてても全く吸わなくなってしまうんです(;_;)

    • 5月8日