
コメント

さき
その言い方だと、良い話ではないよなぁと思ってしまいます😭😭

3人目のママリ🔰
年齢にもよる気がしますが、きちんと時間をとるってところを考えると悪いことていうより深刻な話なのかなと思いました🤔
-
ママ
年長です。ここ最近おもちゃを壊したりで注意されることも多かったので、何かかなり悪いことをしてしまったのか、もしくは発達障害などと言われるのかとか、、色々心配です💦
- 12月25日

ミッフィ
問題行動が多かったり、発達の面で先生が心配してるかですかね🤔
うちも私だけお話は何回かあります💦両親でってなるとかなり深刻そうですね😢

3人ママ☆
ご両親でってところが気になりますね💦他の方の返信みましたが、年長さんということなので、発達面で気になってることが先生的にあり、小学校にあがる前にこうしたら良いんじゃないかなとかの話かなと思いました💡
うち長男の時に、年長の時に担任の先生に話したいと言われて面談をしたことがあって、お友達との距離感とかたまに意地悪するとかのお話でした💦発達障害なのか、その当時に私が妊娠していたので情緒不安定になっているのか…小学校行くと色んなお友達もいるし保育園時代の仲間たち意外との関係性が大丈夫か心配だって感じのことを言われました💦
先生たちは卒園後のことも考えて色んな心配や提案してくれたりします💡悪いことを言われるとも限らないですし、小学校前にやれることなどが分かったりした方が良いと思うので😣(長男は担任先生の心配してくれていたとおり、友達関係性苦労しました…発達障害グレーです💦)
ママ
ですよね、、怖いです🥲