
6ヶ月の息子が離乳食を食べた後、泣いてミルクを欲しがります。お腹が空くのでしょうか?こんなことはありますか?
明日で6ヶ月になる息子ですが、離乳食はなんでも口に入れてくれます。食べてるというより口に入ってきたものをなんだか飲み込んでる感じって段階です。
ただ、離乳食が終わるとギャン泣きします。
すぐにミルクを用意してあげると泣き止みます。
120ml用意しても80mlくらいしか飲まないのですが、離乳食食べて余計にお腹空いちゃうとかなんでしょうか??
離乳食終わって口を拭く時も泣いてしまい戸惑っています。
こんなことってあったりしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ちゃん
うちは、授乳のタイミングで先に離乳食あげて、そのあと授乳して好きなだけ飲んでもらうスタイルにしてるので、なんとも言えませんが
まだお腹みたされてないんですかね🤔
離乳食初期だとそんな量もないですし、余計にお腹空いちゃうのもありそうですよね!
コメント