
夫の従兄弟の葬儀に香典を用意すべきか悩んでいます。私の祖父の葬儀と日程が重なり、義両親から香典を預かっていますが、気まずさを感じています。どうすれば良いでしょうか。
夫の従兄弟が亡くなり、私の両親からの香典は用意するべきでしょうか?
同じ日に私の祖父の葬儀があり、義両親に夫から伝えてもらったところ後日御香典を預かり(家族葬で遠方なこともあり、参列はしなくていいですと伝えてありました)
その預かった日に夫の従兄弟が亡くなったと聞きました。
その後急遽決まった葬儀の日程が私の祖父と同じ日でした。向こうの葬儀も家族葬のようです。
同じ時期に葬儀があるのに義両親からは香典をいただいてるのにこちらから出さないのも何だか気まずいなと思うのですが、
従兄弟まで香典を用意し出すとキリがない気もします。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
ご両親からのお香典は用意しなくて良いと思います。
質問者様がおっしゃる通り、キリがないですし…
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね!ありがとうございます。