母乳、片方だけじゃ意味ないでしょうか?交互にする時、いつも眠ってしまいます(><)
母乳、片方だけじゃ意味ないでしょうか?
交互にする時、いつも眠ってしまいます(><)
- しらたま(8歳)
ぽんまま♡
私も始めそれで悩みました!相談したら時間短く決めて、すう力が弱くなってきたのを目安に切り上げると赤ちゃんが足りなくて泣くのでもう片方をあげるとバランスよく飲んでくれるようになりましたよ✧٩(๑❛ω❛๑)
tanpopopon
毎回、違う方からするのと、早めのチェンジがいいかと思います✨
ショートケーキ🍰
それで泣かないなら大丈夫だと思います!
また泣いたら反対のおっぱいをあげるといいと思います\( ˆoˆ )/
さやか
私も片方だけで眠ってしまう時あります!
しらたまさんのおっぱいが大丈夫ならそれでオッケーだと思いますよ(^ ^)
私はそれで張りが強かったりしこりが残る時は、自分で絞ります!
あとは、赤ちゃんの吸う力が少し弱くなって来たら吸わなくなる前に反対に変えます。
ぼーず
私も生後8カ月くらいまでは、ずっと片方でした! 交互にしようと思って交代(?)しようと思うと、もう飲むのをやめてしまったり 起きちゃったりで上手く行かなくて💦
でも、片方だけで良いっていうお医者さんもいるみたいですよ^_^
母乳は、奥の方に脂肪分が多いから 表面だけ飲んで両方飲ますより、片方がっつり飲ませた方がいいとも聞きます(o^^o)
もちろん、次にあげる時はもう片方をあげれば問題ないと思いますよ♩
退会ユーザー
うちは片方だけ5分とかしか飲まなかったですよ^ ^
そして次の授乳でもう片方…授乳ごとに交差で飲ませてました。
飲んで満足して寝ていると思うので大丈夫🙆
気になるなら毎回スケールで計るしかないですけど、飲まないものは飲まないので「お腹いっぱいなのね」でいいと思いますよ^ ^
🌻いちご🌻
新生児ならそんな感じだと思いますよ✨
寝ちゃったら1回起こしてみますが、それでも起きなかったら、次起きた時にもう一回あげればいいと思いますよ✨
母乳なので、欲しがるときにいつでもあげられるので✨
みぃ
私は新生児の時からずっと片方10分であげてます!
もう身体も慣れて張ってくるのも片方ずつになってます笑
飲み始めの母乳は水分が多いらしく、徐々に脂肪分とかタンパク質が入った母乳が出てくるらしいので、私のダイエットも兼ねてそのままです!
おかげで産後1ヶ月しないうちに10キロ落ちました〜⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
コメント