
転職後の慌ただしい生活の中、多嚢胞性卵巣のため妊娠が難しい状況です。明日、排卵誘発剤を試す予定ですが、もし妊娠した場合、周囲からの反感が心配です。どう思われますか。
転職して1ヶ月がすぎて慌ただしく過ごしており、前職と同じ職業として働いているのでそこまでギャップは無いのですが…1つ問題があります🥲(メンタル弱いので厳しいお言葉は遠慮して頂けると有難いです)
私は多嚢胞性卵巣があり、避妊せず仲良ししても中々授かれません😣
明日病院受診して排卵誘発剤を始めてみようかと思っていますが転職して、もしすぐ赤ちゃん授かったなんてなれば周りの人から反感買いますよね😭😭
- はじめてのママリ(妊娠9週目, 妊娠9週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなん全然気にしなくていいです!タイミングだし仕方ないですよ💦

ゆー
周りの意見なんてどーでもいいんです
自分に強くあってください!
同じ悩みを抱えている人は少なくありません
もし周りの意見が辛いなと思ったら同じ悩みを抱えている同士で共感し合うのも心の支えだと思いますよ!
このママリアプリでも悩みを吐き出しちゃっていいと思いますよ
もしお腹に来てくれた時はありがとうって言ってあげた方が赤ちゃんもきっと喜びますよ!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
今メンタル弱っていてボロボロ泣きながら読ませて頂きました😭😭
ママリアプリでゆー さんのような方にお返事いただけてよかった🥲🍀
もし授かれたとしてどうしよう、って悩むより来てくれてありがとうって感謝した方が自分にも良いですね💭- 12月25日

初めてのママリ🔰
ママリさんは結婚もしてるし
妊娠してもおかしいとは思わないですよ!
転職してすぐ!妊娠して!
とか周りの言葉は関係ないです!
年齢は分かりませんが
不妊治療は絶対早い方がいいです!
すぐ授かれるかなんて分からないし長い道のりになるかもしれないし
新しい命が、芽生えるってとっても素敵なことですもん。
転職してすぐじゃなくても
新卒で入ってすぐ結婚しました辞めマースとか
子供出来ましたーとか
看護師してましたけどそんなの
女性社会なんでざらです!!笑
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね!周りなんて気にせず頑張ります🥲
23歳だから焦らなくていいよと先生に言われましたが多嚢胞性卵巣と聞いて逆に焦ってしまっています💦
私の友達も以前新卒で入職して妊娠して辞めたっていう子が居たので気楽に行きますー!!- 12月25日

3𝕜𝕚𝕕𝕤🧸ྀི𝕄𝕒𝕄𝕒
言いたい人には言わせておけばいいと思います!
赤ちゃんきてくれたら、その赤ちゃんにとってのママはママリさんしかいません☺️
こればっかりは授かりものですし、仕事の代わりは誰でもできます😊
不安はつきものです!
身体を大事にして、我が子が来てくれたその時には温かい気持ちで迎えてあげるだけでいいのではないでしょうか🥺✨
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私しか守れる人がいない…となれば会社なんてどうでも良くなる気がします😂(言い方悪いかな💦笑)
とても優しい言葉に救われましたありがとうございます💞- 12月26日

ママリママ
私も看護師なんで、お気持ちわかります😔
女職場なんでみんながみんないい顔はしないと思いますがタイミングもあると思うので
御自分の人生優先でいいと思います!
わたしは転職後6ヶ月は普通に働き慣れて来たところでそのあと妊活はじめむした!
-
はじめてのママリ
同業者の方からのお返事心強いです!
不躾な質問で申し訳ないのですが妊活始められて赤ちゃん授かれましたか?💦- 12月26日
-
ママリママ
うちは半年かかって妊娠しました!なので1年半くらい働いてから産休育休入った形になります(^^)
- 12月26日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
お優しい…🥲 病院勤務で慣れてきたら夜勤も入るようになるのでその点も不安視していて自分にとってどの選択が良いのか全く分からず😢
そのように言って頂けるだけで嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
看護師さんですか?🏥
はじめてのママリ
そうです!看護師していて体力勝負な所もあるので色々不安で💦
はじめてのママリ🔰
私も看護師なのでお気持ちわかります💦
はじめてのママリ
えー!そうだったのですか!🥲
まだまだ女社会と言われているだけあって結構厳しめな方も居るんだなーと分かってきた頃なので絶対妊娠したなんて言ったら嫌味言われるだろうなとビクビクしています😞
はじめてのママリ🔰
イヂワルな方いますよね、、😇まだお若いんですかね🥺
はじめてのママリ
新卒から働いた病院を辞めて、今23歳なのですが初めて転職したので不安なことだらけです💦
はじめてのママリ🔰
私はもう30で子供4人いますが、女社会だし妊娠中もイヤミ言う方は山ほどいますよ!多嚢胞で子供授かるまで三年かかって結局体外したとか周りにわりといるので早めに治療されたがいいと思います💦