※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

下の子が一人で幼稚園に行くことに不安を感じています。上の子が小学校に行くことで、心細さが増すのではないかと心配しています。

下の子が入園した時泣かずに行くし、行きたくないって泣く時もあったけど上の子も一緒だったからあまり心配にならなかった。来年の4月から上の子は小学校、、それは当たり前に心配なんだけど、下の子が1人で登園も心配🤦‍♀️きっと1年通ってきてても上の子いない幼稚園は心細いだろうなあ💦毎日別れ際はハイタッチして別れてたらしいけどその恒例のハイタッチもなくなるわけだし、、上の子には怒る事も多いけど感謝だな😭😭

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

わかりますー😂😂😂
うちは長男次男3歳差、次男と長女が4歳差なので次男が1年ひとりで保育園通っていたときは行き渋りなどまぁまぁありました😂
今も娘が洗礼受けて休むことが多々あるため次男はひとりで保育園行くことをたまに嫌がります😂😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり行き渋りとかあったんてすね😭😭今まで2人で送ってもらってたのに1人で行かないといけないなんて私でも嫌ですもん🤦‍♀️
    下の子数回の行き渋りもかなりしつこかったから怖いです🤯

    • 12月25日
  • フレッシュなれもん🍋になりたいの

    フレッシュなれもん🍋になりたいの

    逆に長男はそう言うのがなかったので次男の行き渋りにイライラする日もあります😂💦
    上がいるって本当心強いですよね!
    行き渋り減ればいいですよね😭

    • 12月25日
⋆͛🦖⋆͛ママ

同じ状況です!
上の子が今年長さん下の子が0歳児クラスなので
何かある度に上の子が心の支えだったこと合同保育時間は下の子がお兄ちゃんの隣にぴったりくっついてたので来年から心配です😂
先生曰く大泣きで何しても泣き止まない時はお兄ちゃんを眺めに行ってたみたいです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    歳の差あってそんなに頼りにしてたら怖いですね😭💦
    こんなところにきて心配になるとは考えてもなかったです🤣🤣上の子の心配だけしてたのに卒園近づくと下の子の事も気になり始め😂💦

    • 12月25日
  • ⋆͛🦖⋆͛ママ

    ⋆͛🦖⋆͛ママ

    私もこんなところで悩むのか😳と思いました😂
    2人揃って大丈夫か今から心配してます😂
    心配過ぎて個別懇談の時に下の子の担任には相談しました🤣

    • 12月25日
あん

わかります。
長女は小学生なるし、次女は3年連続担任同じで大好きなのですが、さすがに来年は離れると思うので大丈夫かな?と
そして4月に三女うまれるのでダブルで不安定になりそうな予感です💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    担任変わらないのいいですね😭✨環境が色々変わりますね😭💦
    大人でもそうだけど環境が変わるのって慣れるまでしんどかったりしますもんね🥲この心配が、そんな事もなかった✨とお互いになればいいですね🥲💦

    • 12月25日