
義実家への連絡が遅く、イライラしています。今後は私からは連絡しないつもりです。旦那が連絡しても、義実家の遅さが目立つのが嫌です。嫌味を言いたい気持ちもありますが、どう伝えればよいでしょうか。
義実家への連絡遅い件。
27日に義実家に行く連絡めっちゃ遅くて今日するそうです。まぢで遅くてイライラしてます。
でも今までは私が連絡してて、どうするの?と聞いてもわからんとか返答が遅くて私の連絡が遅いみたいになってたので絶対に私からは連絡しないと思ってます。
旦那から連絡したとしても、あの家はいつも連絡が遅いって括りになるのが嫌で嫌で仕方ありません。
義両親にちくってやりたいくらいです。
パパの仕事がわからないんで〜とか
嫌味の一つや二つ言ってやりたいと思ってるのですが、
言うとしたらどんなふうに言いますか???
優しい義両親なのでそこはまだ救いですが。。。
同じ方いますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

ストラスアイラ
都度言ってます👍🏼
今旦那に聞いたら、まだ分からないと言われているので、もう少しお待ちくださいみたいな感じで🤣
それを繰り返しているうちに、そのうちお義母さんから旦那に痺れ切らして連絡が入るパターンです(笑)

はじめてのママリ
一緒です〜😭😭
うちは旦那が義両親を嫌っているので連絡係は私です😭
どうするの?って聞いても「行かなくていい」とか「まだわからん」とか急に「今から行く」とか言うのでめちゃくちゃ私が義両親を振り回してるみたいな感じになってます😇
実際今日も行く予定にしてますが旦那が昨日「何で行かないといけないの?」とか言ってたのでドタキャンになりそうです😇
なのでいつも「○○くんが仕事が急に入っちゃって〜」って感じで旦那のせいにしてます😂
コメント