※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エジル
妊娠・出産

産後三年以上経っても体調が優れず、ストレスが影響しているかもしれません。抵抗力を上げる方法を教えてください。

産後三年以上経っているのに、体調崩しがちです。子供が病気になると移るし、しかもすごく酷くなります。産後半年以内に義実家の仕事の手伝いをさせられたり、義実家の従業員に嫌味を言われたりでずっとストレスを抱えていたので、精神的にも産後すぐゆっくりできていなかったのが原因なのかなとは思います。
抵抗力上げる方法知ってる方などいましたら教えてください!!本当に体がしんどくて

コメント

おと

私も子供を産んでから常に体調最悪でしたね😩
子供の風邪やらなんやら移るともうこの世の終わりですよね😭
なんであんなに強烈なのか…

睡眠が結局1番大事だなって思いました😫
久しぶりに子供たちに起こされず爆睡できた時は本当に体がスッキリしてました🥲

  • エジル

    エジル

    わかります😅
    本当にこの世の終わりです🔚
    今朝もだるいな〜と思って熱測ると微熱で😢😢
    今日は予定があるから出ないといけないし、子供も連れて行かないとだしで憂鬱です😞

    最近寝ついてもすぐ起きちゃったりで眠りが浅いのでしっかり睡眠取れていないかもです...

    • 12月25日
  • おと

    おと

    今は私自身妊娠中なので、あれですが
    もう体調悪い、微熱がデフォでしたね😩
    私こんなに体弱かったっけ?って思うくらいですもん笑

    1人の時間なんてないし、仕方がないけど
    たまには何も気にせずぐっすり寝て休息も必要ですよね😔

    • 12月25日
  • エジル

    エジル

    わー🌟ご懐妊おめでとうございます👏👏

    逆に産後体調崩さなくなったって人もいて羨ましいです!笑

    そうですね!できる限り時間とタイミングを見つけてゆっくりします^_^
    ありがとうございます😊

    • 12月25日
わらびもち

私も子ども産んでから、子どもにもらった風邪や感染症で年に数回寝込むようになってしまいました💦
かかっても授乳や妊娠中で強い薬が飲めない、ぐっすり寝られない、無理して最低限の育児を、、、と動いちゃうからかなとは思っていますが仕方ないですよね😰
とにかく食事はなるべくバランスよく食べて、体調があやしいと思ったら早く寝る、すぐ病院にかかっておくようになりました😰

  • エジル

    エジル

    授乳中とかは辛いですね、、
    私は授乳終わってから体調崩すようになって、布団の上で目を開けているのも辛いことが多かったです💦

    子供が多動症なので一緒に病院へ行くことがかえって疲れそうで病院行ってなかったです😢

    • 12月25日