
コメント

優凛mama
ふすまなら外して、のれんなどに変えるのが1番かなと思います☺
その他オシャレなタイプのものでしたらめんどくさいですが突っ張り棒を上の方で設置してお父さんお母さんが出入りするときにつけ外せば事故はないかと思います😊
子供は本当に賢いのでロック!!みたいなやつを使用しても日々親がやってることを見てるのですぐに覚えたりします、できるだけ届かないところでできるロックをオススメします☺💓
優凛mama
ふすまなら外して、のれんなどに変えるのが1番かなと思います☺
その他オシャレなタイプのものでしたらめんどくさいですが突っ張り棒を上の方で設置してお父さんお母さんが出入りするときにつけ外せば事故はないかと思います😊
子供は本当に賢いのでロック!!みたいなやつを使用しても日々親がやってることを見てるのですぐに覚えたりします、できるだけ届かないところでできるロックをオススメします☺💓
「お部屋」に関する質問
元々昼寝の時間が短いお子さんをお持ちのママさんいますか?💦 4月から保育園に通い始めて、だいぶ保育園には慣れたようですが、元々お昼寝が長く出来ない子で、保育園のお昼寝時間が大体12時から15時なんですけど息子は12…
保育園のことがわからないので教えて欲しいです。聞きたいだけなので優しくお願いします。 1日の活動したこと子供がやったことなどはアプリで『こんなことをしましたよ〜って入ってきます。 1、一歳児クラスはこの子に…
2LDKの家にベビー用品やらベッドやら設置してみるとせっ狭い…となっています💦全然平気だろうと思ってましたが甘すぎました😥引っ越ししようにも出産予定日まであと1カ月くらいです。2LDKの方、どうやってお部屋を作ってま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ri1111
賃貸で色々悩んでました!
色々調べてクリップを使用してみることにしました!
ありがとうございます。
優凛mama
賃貸ほんとに頭使いますよね☺
いいものが見つかってよかったです!!