
子どもが布団に入ってきて冷たい手で触れてくるため、寝不足で困っています。これは何歳まで続くのでしょうか。対策があれば教えてください。
子どもが布団に入ってきたり、足や手だけ布団に入れてきて冷たい手で私の体に触れてくるので寝不足です😭
これ何歳まで続きますか?
4歳です。
前はセミダブルの布団で一緒に寝てたんですが、布団を持っていかれて寒い思いをしたり、体を触られたりするのが嫌で新しく布団を買って共有するのを辞めました💦
なのに結局私の布団に入ってきて、入りきれてないので背中など丸出しで布団掛け直してあげたり、冷たい手で触られたりして何度も起こされました。
たぶん夜中5回は起きたと思います😭
パートもあるししんどすぎて…
これは何歳まで続くんでしょう?
何か対策などあれば教えてほしいです。
- はじめてのママリ

ゆうママ
敷布団は同じで毛布は1人1つです!
上の子は足や手をグリグリと私の体の下にいれてきます!
毛布はかけ直さない(たまに目覚めてきてなかったらきせるくらい)です

ゆちゃ
子供の体験談じゃなく、旦那と寝てる時の体験談で申し訳ないのですが、、
1枚の布団をサイズの大きいものにしたらどちらかが入りきれない問題なくなりました!
ニトリのNウォームのクイーンサイズいいですよ🙂↕️

しむ
わかる〜😭
お願いだから起こさないでーって思います…
母になってからぶっ通しで眠れた日なんて数えるほどしか…
うちは今5歳ですが、体を乗せてきたり蹴られたり、自分でいけるのになぜかおしっこ〜と宣言されて、起こされます。別々のベットで寝るまで続くのかなぁ、、、
本当につらければ、ベッドや布団を少し離すしかないのでは😢
コメント