※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ
家族・旦那

クリスマスの準備を一人で進めていることに不安を感じています。旦那とのコミュニケーションが不足しており、子供たちの喜ぶ姿を想像することができず、今後の関係に不安があります。

クリスマス業務を母が全てやった方どのぐらいいますか?

プレゼントも決めるのも1人、お金出すのも私が決め、チキン代も自分で払い、クリスマスツリーの下にプレゼント並べてるのを横で旦那が見てるのに何にも言ってこない😱

私→クリスマス近いけど知ってた?
旦那→あぁ俺興味ないから気づかなかったわ
って😭
いや、あんなの事は聞いてないわ💢
予算やお金の事もあるので1人で決めていいのか迷ったので聞いたんですがその返事が返ってきて、もぉ全て1人で決めました🥲
怒りと虚しさでいっぱいですね

今に始まった事じゃないんですが、子供達喜ぶかな?
何がいいかな?ってたわいもない話しがしたかっただけなのに泣

子供のビジョンが彼になさすぎてこの先旦那とやってくのが色々不安でしかないです🥹

コメント

ひーママ

毎年1人です😂
毎年寂しいなと思ってましたが、今年はさすがに諦めついてたみたいで、穏やかに1人でサンタ業務しました!

クリスマスしない、サンタ来ない家で育った旦那なので、あのワクワク感とか知らないんだろうなーって思います。

ケーキ食べる時なんて、座って寝てましたよ😑

子どもたちと私が楽しければよしです。旦那はこの感覚が分からないまま、長男はサンタ卒業するんだろうなって。
夫婦でわちゃわちゃやりたいですよねー💦