
生後6ヶ月の娘が暗い車内で泣いてしまいます。対策について教えてください。
生後6ヶ月の娘がいるのですが、最近病院に行く時や出かけた時など、暗くなってくると、車の中が暗くて怖いのかチャイルドシートでギャン泣きします💦
日が落ちるのが早くなってきたのでなおさらそうなります😭泣いちゃうと気が気じゃなくなってしまって💦
皆様どんな対策してますか?ちなみに運転手は旦那さんなので、私は横で対策ができます!
チャイルドシート用のカシャカシャおもちゃなども付けたのですが、効果は薄くギャン泣きです😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ママリ
うちも少し前まで上の子の習い事で送迎する時にギャン泣きでした🥹
いつも暗いと寝る時間とお布団に行くのに、何故か揺れて固定される場所で、暗くて怖いのかもしれませんね🥹

初ママ🔰
うちも出先から帰る時に夕方から夜にかけてチャイルドシートに乗る時はギャン泣きです💦
最近は減りましたが4ヶ月頃はショッピングモールの立体駐車場に入った時に薄暗くなるのすら泣いてました💦
何か対策したいんですが
おもちゃで気を紛らわせても
あまり効果がなく、、
疲れて眠いのもあると思うんですがこればっかりは慣れさせるというか成長を待つしかないですかねぇ…?😭
一緒すぎて思わずコメントしてしまいました🙇♀️💦
アドバイスではなくすみません🙏🏻😭💦
-
はじめてのママリ🔰
同じような方いて安心します😊!
立体駐車場とかもそうなんですね!?うちの子も嫌がりそう…気をつけます😭
そうなんです!!おもちゃ効果薄いですよね…!泣いてる最中にこてっと寝ることもあるのですが、季節がらすぐ暗くなるので、基本的に成長を待つしかないですよねぇ😫
お互い大変ですね、本当にお疲れ様です!
ふと思ったのですが、チャイルドシートギャン泣きが今だけなら、動画とかにおさめておこうかなーと思いました!懐かしいねぇ…こんなときもあったねぇ…ってなるかも!?撮ってるときは可哀想ですが、意外と泣いてる顔って動画に残らないみたいなので…😂
次は激写してみます📸- 12月25日
-
初ママ🔰
本当に!お互いお疲れさまです!🩷💦
私もいつか成長した時に笑って話せるように動画か写真に収めておこうかと思います!✨
いつも泣きやますのに必死でそんな余裕もありませんでした😂笑
少しでも慣れてくれるように
お互い成長する事を祈ります🙏🏻😊- 12月25日
はじめてのママリ🔰
なるほど!暗くなるといつもミルクやって寝る時間なので、なんで揺れてるんだろう!?寝れない怖い!ってなるんですかね🥹?
泣いてボロボロ涙こぼしてるのが可哀想で…😭ちなみに何か対策などしましたか…?🥹
ママリ
何をしても駄目だったので、なるべく車に乗らないようにしましたね🥹
あとはスマホでしなぷしゅ見せて乗せたり😀
はじめてのママリ🔰
やっぱりダメなんですね😫💦
車に乗せたくないのですが、旦那さんの仕事終わった後に病院となると、必然的に遅く…🥲
しなぷしゅっていうのがあるんですね!今調べてみてみました!今度見せてみます😃ありがとうございます🙏✨
ママリ
あまり動画見せたく無かったのですが、後部座席にスマホを付けれるやつをセリアで買ってみて、動画を見せてからは車に乗せる時に泣かなくなりました☺️しなぷしゅはもう少し成長すると興味だしてくれるはずです🤗
もう少し頑張りましょう🤗
はじめてのママリ🔰
あまり動画はわかります!でもうまく使っていくしかないなぁと最近は思ってるので、丁度いいかもです🤔セリアもみてみますー!
しなぷしゅのサンタのが可愛くて、私がお勉強になりました😂もう少し大きくなったら一緒に見て楽しもうと思います😊
ありがとうございますー!🙏✨