※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんのお昼寝の時間が固定されるのはいつ頃でしょうか。自然に安定するものなのでしょうか。

生後4ヶ月、まだお昼寝の時間が安定していなく活動時間1時間から1時間30分で寝かしつけています。

お昼寝の時間が固定してくるのはいつ頃なんでしょうか?
また、自然となるものですか?

コメント

はじめてのママリ

6ヶ月の終わり頃から安定してきたなと感じます!
それまではちょっと活動しては眠くなって…っていうのを18時頃まで繰り返してました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり安定してくるのはもうちょっと先なんですね!
    自然と安定してきましたか?

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自然と安定してきました!
    昼寝自体も30分で起きてたのがちゃんと1〜2時間寝るようになりました🤣

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然と安定してくるんですね!
    ありがとうございます!
    うちも少しずつお昼寝の時間が伸びてきているので、焦らず見守りたいと思います🥹

    • 12月25日
はあこ

日中は上の子が今冬休みで騒いでるので、ほぼ寝てません😂😂おかげで夜は18時過ぎから朝まで爆睡です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子は強しですね!
    夜にしっかり寝てくれるのはとても助かりますね🥹

    • 1月6日