

ゆあ
内祝いって
もらったものの
半額くらいのものって
義両親に教えてもらいましたー!

ふぅたん
私もそう聞いたんですけど
2000-3000円でも半値くらいでいいんですかね…?

ゆあ
なんか、カタログとか見ても
あまり1000円くらいのものってないですよねσ^_^;
もらった相手が友達とかだったら
同額とかでも気にしないのかなぁとは思いますが、目上の人だと
失礼になるのかなぁ?とか、色々考えますよね(꒦ິ⌑꒦ີ)

ふぅたん
そうなんですよ(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
やっぱり同額くらいが安心ですかね…(´∵`)

ゆあ
そうですね♪
同額か、少し安めでいいと思います♡
色んな方から頂いて
お返し考えて
赤ちゃんのお世話もしてって
結構大変ですよねσ^_^;

ジャンジャン🐻
わたしは、そのへんの値段は同額くらいでお返ししました^_^;
安く見積もっても、万が一高かったらと思うと、2000円くらいは返しておくほうがぶなんかと思って^_^;

ふぅたん
ですね!
こういうの初めてで尚更です(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
ちなみに、一人一人に合わせて別なもの送りました?

アイアイ🍌
私は半額にしました!
友人だと大丈夫かもしれないですが、あまり高額だと逆に気を遣っちゃう人もいるかもですね(^ω^;)
ミルポッシェで頼みましたよ♪そこだと500円からありましたし、1000円位でも可愛いお菓子もありました♥

ふぅたん
なるほど!
そういう可能性もありますよね(´∵`)
ありがとうございます!

ふぅたん
500円とかもあるんですね!
ありがとうございます!
見てみます(∗•ω•∗)

退会ユーザー
夫がマナー講座で聞いてきた事ですが、「お返しは下は厚く上は薄く」らしいです。
ただ、頂いた物よりも高価なものを返すのが一番失礼みたいなので2〜3000円なら2000円程の物をお返しするのが一番いいと思います(。◡̈。)

ゆあ
結構、お返しの金額が
同じくらいの人には
同じもの送りました!
でも、友人同士で
お金を出し合って買ってくれた場合は同じ金額の違うものを送ったりもしました!

テレホン
私は商品券、ビール券、タオル、お菓子などですかね…

ふぅたん
なるほど!
ありがとうございます(∗•ω•∗)

ふぅたん
そうなんですね!
どんなもの送りました…?
色々ありすぎて何がいいのかわからなくて(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)

ふぅたん
未成年とか妊婦さんとか小さい子が居る方から結構もらったんで
タオルとかお菓子とかが無難ですかね…?

ゆあ
独身だったら
クッキー系
結婚してたら
ドレッシングの詰め合わせ
子どもいたら
ガーゼタオルのセット
とかにしました♪

ゆん@GSR
私いとこに、お返し要らないから!とあらかじめ伝えておいたので3000円分の商品券渡しました。
でも、お返しにと、1000円分くらいの、七宝というところ?の、ペアマグとお菓子とコーヒーのセットのお返しが届きましたよー(*_*)!
ネットで、内祝いki-reiと検索してみてください(*^^*)

テレホン
タオル、お菓子が無難だと思います。未成年?独身の方はタオルは使わないかと思いますが、小さい子がいる子は使いますしねq(q'∀`*)あとは、それぞれの誕生日プレゼントみたいに好きなものをくれた子もいましたよ!私は結婚式前だったので、コラーゲンのドリンクだったり、あとはハンカチとポーチとか!実際に使うものをもらうのも有り難かったですよ♪♪

ふぅたん
ありがとうございます!
参考にします(❁´ω`❁)
身内だとどんなものがいいんですかね…?
母に聞いたクッキーとかはないって言われて(´∵`)

ふぅたん
写真までありがとうございます(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
見てみます!

ふぅたん
タオル、おかしが無難ですよね!
母に聞いたらお菓子はないとか言われて迷ってます(´∵`)

テレホン
お菓子結構もらいましたよ!3人くらい♪♪あとは梅酒のセットみたいなのもらったりもしました。今までもらったのは、乾麺、タオル、子供のおもちゃ、ポーチとタオル、コラーゲンのドリンク、おしゃれな瓶、紅茶のセット、お風呂セット、お菓子の詰め合わせ、商品券、カタログギフトですね!

ふぅたん
おぉ(³з³)!
細かくありがとうございます(❁´ω`❁)
参考にさせていただきます(∗•ω•∗)
コメント