
コメント

めろん
本人が行こうかなって思わないとなかなか進みません。でも行く気になればあっという間に完了するので安心してください。
トイレの絵本などは試されてますか?

ままり
1人目の時は、1時間くらいおきに声かけしました😊行くも、行かないも、本人に委ねてました😅
2人目はいつの間にか、行く事を言うようになってて、💩は4歳になった日からトイレでしてます😄
2人とも、4歳になったら!が合言葉でした🌱
-
はじめてのママリ🔰
やはり1時間おきに声かけてが1番ですよね!
いつも慌ただしくてつい忘れてしまいます💦
おお!凄いです!
💩も出来るようになったのですね!
うちも出来るようになる事を願うばかりです!!- 12月25日

はじめてのママリ🔰
3歳になってすぐから1時間おきにトイレ連れてくようにして、3歳2ヶ月くらいにはオムツ外れました!
自分からトイレ行きたいって言うようになったのは4歳近かったです😂
-
はじめてのママリ🔰
練習始めてからそんな早く取れたのですね!凄いです!
やっぱり声かけ大事ですね!- 12月25日

さや
おしっこは思い切ってパンツにして色んな可愛い柄のを揃えて、どれにする?と子どもに選んでもらったりしてから一気に進みました😊
うんちは同じくしたい様子が分かるので連れていくのですが出ないで、その後和室の隅や玄関など隠れた所でするのがルーティン化していたのですが、パンツやズボンを履いたまま座らせているとすぐあげて出てきちゃうので、下は全部脱がせて見ないでと言うので離れていたら成功するのが何回かあってそこからトイレでもうんちできるようになりました😂
うちは絵本とかではダメだったので😅
-
はじめてのママリ🔰
オムツからパンツにして選ばせてたのですね!
うちの息子はトイレに座らせると遊んでしまって、トイレに落ちそうになるので親が見ないと言うのが怖くてなかなか出来ずにいます😭
でも、💩のときは見られるのが嫌なんでしょうね😂- 12月25日
-
さや
男の子だと好きなキャラクターとかかっこいいの揃えるといいかもですね😳
漏れを恐れてトイトレパンツの6層を初め買ったのですが、吸収するので漏れた感覚が分かりにくく全然ダメで、濡れる覚悟で3層となむしろ普通の布パンでもいいかもです🙌
あとはリッチェルの補助便座と木製のしっかりしたタイプの踏み台を使っています😊
勝手に行くようになってからはたまに使わないで器用にしてますが😅
小さくても恥ずかしいんだなって思いました😅
大体トイレのドア閉めて外で待っててっと言われて終わったら呼ばれてました😂- 12月25日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
行きたくなる時ってあるんですかね😭
絵本はまだ試した事ないです!
今お聞きして初めて知りました!