※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.T
妊娠・出産

妊娠した際に仕事を辞めるか、時間短縮を考えています。腰痛や座り仕事が多い中、妊娠初期に特に体調に気をつけるべきでしょうか。

妊娠したら仕事辞めるか、時間短縮が可能ならそうしたいなと考えているのですが
毎日、腰痛がするくらいの物を持ったり
1日ずっと座り仕事をしています。

妊娠したら体調を気をつけるのは当然だと思うのですが
やはり妊娠初期が1番気をつけた方が良いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

妊娠はどの時期も気を付けなければですが初期は特に気を付けた方がいいと思います
私は無理しすぎて出血しました😇

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    やはりそうですよね泣
    流産や早産になってしまった時にあの時、重たい物を持ったからとか思ってしまいますよね😔

    • 12月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ものを持つ仕事で誰も手伝ってくれず
    無理してたら出血して
    1ヶ月休んで復帰しましたが
    2ヶ月働いてドクターストップになり
    そのまま産休入ってました😁

    • 12月24日
  • A.T

    A.T

    そうだったんですね💦お疲れ様でした🙇‍♀️

    母体がまず何より元気でいないとですね☺️

    • 12月25日
りか

座るのはまだいいですが、物を待つのは控えたほうがいいです。
妊娠初期に限った話ではないかと思います。

  • A.T

    A.T

    お返事ありがとうございます!😭

    そうですよね泣

    コルセットも妊娠中は良くないですよね😔

    • 12月24日
  • りか

    りか


    コルセットとは結婚式ですかね?
    初期なら緩く締めてもらえば大丈夫かと。
    妊婦さん用のコルセットもあるはずです。

    • 12月24日
  • A.T

    A.T

    仕事中に腰痛軽減の為に学生時代に付けてたコルセットです😢

    妊婦さん用のコルセットあるんですね!探してみます🍀

    • 12月25日