
赤ちゃんの成長について不安です。体重や発育が早いようで、乳歯の萌出も心配。他のお子さんはどんな感じですか?
産まれた時の体重3454g。
半月前3ヶ月検診を終えて、
体重が8キロ超え。
そして昨日測ったら、8.7キロ😭😭
それでも背の高さは普通くらいです。
完母なのですが、うちの子はどこまででかくなるのか不安でたまりません😭
両家系とも痩せ型長身。
大きいせいか成長も早く、
もう首がすわりそうで
ここ2、3日前から「ぶーーーっ」と唾液を吹く行為をひたすらしてるので、
まさかとは思いますが乳歯がもう少ししたら萌出するのかも、、、?
みなさんのお子さんはどんな感じですか?(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- さーちゃ丸(8歳)

さーちゃ丸
ちなみにこんな感じです。

nuts
うちも完母で、3ヶ月半で7.4キロ、4ヶ月で7.6キロです!
まだまだ順調に増えています笑
3ヶ月半で首が座りました。
今は必死に寝返ろうとしてます笑
歯はさすがにまだかなー!?と思ってました!
-
さーちゃ丸
わ!!
3ヶ月半で首が座ったんですね!
うちも多分もう座ってると思います。
寝返りすごいですね!!(*´ω`)ゞ
歯はさすがにまだだとは思うのですが、
機嫌いいときはずっとぶーーってしてるんです😭- 5月7日

ももちま
このころぽっちゃりしてても動くと痩せますよ😉!
わたしの親戚の子は3ヶ月で9キロでしたが、2才になり今は逆にほっそりになりました🎵🎵
こどものころ小さいと将来肥満になりやすいともいいますし、おっぱいでそこまで大きくなるなんて羨ましいです💕💕

退会ユーザー
うちと似てます!
うちも産まれた時は3420g、3ヶ月で8700g、4ヶ月半の健診で9050g、そして数日前に5ヶ月になりましたが昨日の時点で9630g。デカすぎて重すぎてこちらの身体がそこら中筋肉痛です😭
完母で体重も身長も成長曲線をオーバーしてます💦
-
退会ユーザー
普通大きい子は成長がゆっくりと言いますが、うちのは普通にコロンコロン寝返りもしてるのでもう気が気じゃありません😅
でも動き出せば少しずつ体重の増えも落ち着いてくるはずです!- 5月7日

まリさん☆
わたしの息子は4ヶ月検診で7キロでした!
とてもビックでどうなるかと思いましたがそれからあまり体重は増えずいま8キロくらいですよ✨離乳食他の子の倍食べますけど…
動くとやせますよ😊

つん
うちも完母でそのぐらいの時期で8〜9キロ近くありました!でもハイハイしだしてから体重増えなくなりましたよ😊

ぴーちゃん
動き出したら増えなくなりますよ😄
上の子は着々と増えて4ヶ月検診で7.4でしたが、一歳で8.5くらいでした😄
下の子がまだ6キロいかないくらいで、2人とも3000くらいで産まれてるので増えない方が心配になりますね💦

メロ
生まれも大きくはなくて3ヶ月で6㌔くらいでしたが首は3ヶ月入る前に座りましたよε٩( º∀º )۶з
私も旦那も細身の家系じゃないけど子どもは細めです( *¯ㅿ¯*)
歯は6ヶ月入ってすぐ生えましたが遅い方が色々都合がいいのでゆっくりがいいですね♡

もも
うちは小さめかもしれないので参考にならないかもしれないですが、ぶーって唾飛ばしてから数ヶ月は歯生えて来なくて、つい最近生えて来ましたー!

年子ママ❤️
うちは、産まれたとき3650g。
今は3か月半で9.3キロ女の子です。完全みるくです。検診では特に何も言われたことはないですが心配なりますよね。気持ち分かります。離乳食になったときにお菓子をあまり上げないとか動き始めたりすると締まるとこ締まるから大丈夫とか良く言われますが母親としては心配で私もたまりません。旦那が大きい人なので遺伝だろうねとも言われます。

えりか
完母です。うちもどんどん体重が増えて、身長もグングン伸びてヒヤヒヤしましたが、4ヶ月検診では、7.6キロでした笑笑😂
3ヶ月なる直前ぐらいから喃語がうるさいぐらい(笑)始まり、3ヶ月半で首が座り、寝返りしました😂
おまけに、泡がブーって最近多いなぁっと思って、下の歯茎をのぞいて指で触ってみたら乳歯が生えてきていました💦
身体はどんどん成長するくせに、白湯も麦茶も拒否のオッパイ星人です笑笑

あやか
むちむちな腕で可愛いー❤️
うちの子は今7キロで正直羨ましい限りです…笑
コメント