※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

出産時の体重について教えてください。太りすぎが産道に影響するのは本当でしょうか?また、体型による違いはありますか?


最終的に体重何キロで産みましたか??
太りすぎると産道に肉がつくから産めないとか、血圧が高くなるとか色々いわれますが、何キロくらいで産めば産道に肉が付いてない?状態になるんでしょうか😂

例えばちょっとふくよかな60キロのひとがプラス5キロで産むのと、普通体型50キロの人がプラス15キロで産むのでは何か違うんでしょうか?
後者の人は体重注意されますよね…??

ふくよかなひとは元から産道に肉が付いてたりしないんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目+8kg
2人目+3kgで産みました!
妊娠前はどちらも38kgです!
10kg以内でと言われてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2人目のときすごいですね😳
    努力されたんですね…!
    だいたい10キロ以内って言われますよね🥲

    • 12月24日
るん

結局は身長にもよりそうです。
体重があっても高身長なら割と合ってるし、
私は156cmなので50kgで出産しました。

肥満妊婦なら妊娠期間中も結構体重管理されるかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    身長が同じだったら元からふくよかな人は元から脂肪ついてるだろうし、難しいです😂

    50キロすごいです!
    私も156ですが、55キロスタートでもう62キロになりました🙄

    太らないに越したことないですね🥲

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

163センチ55キロで
出産しました!

難産で33時間で
産まれました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごいです!私156なのに62キロになりました😂

    そうなんですね💦それは大変でしたね…🥲

    • 12月24日
ぱり

158センチ58キロで産みました
ビシビシ管理されてたわけではないですが、やんわりと10kg以内で〜って感じで言われてました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    普通体型だと10キロくらいって言われますよね😳
    最終的に何キロに抑えて!ではなく体重何キロ位で産むのが1番いいとかあれば目安になるのになぁと😂

    • 12月24日
  • ぱり

    ぱり

    分かりますわかります!何キロならセーフ!みたいなの教えて欲しいですよね😂
    お腹の子も大きくなるので、10キロって結構大変ですよね、7キロしか太れない😇

    • 12月24日
かよ

1人目は妊娠前から+15キロ
2人目は妊娠から+4キロ
で産みました!

肥満妊婦でしたが、出産は軽い方です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!2人目の時は1人目の時より食事意識したりしましたか?
    お産って本当人それぞれですね😳

    • 12月24日
  • かよ

    かよ


    食事は意識していました!
    あと、1人目は食べづわりで食べすぎてしまいました💦

    • 12月24日
ママリ🔰

1人目8キロ
2人目10キロ
3人目9キロでしたー!

+12.3キロまでいいけど急激に増えるのはNGと言われました😂

mimimi

160cm、1人目は妊娠時58キロから悪阻で50キロまで落ち60キロで出産しました。
2人目は60キロスタート悪阻で58キロになり64キロで産んでます!
体重というより、一気に1週間で1キロくらい増えた時は少し増えたねーって言われたくらいで注意って程でもなかったです🙆
上の子は3時間で、下の子は2時間のスピード出産で2人ともずーっと初期から後期まで切迫で寝たきりで何にも運動とかしなかったので絶対難産になるんじゃないかと思ってたので、産道にお肉というより体質とかもあるんじゃないかな?と思います🙆

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も11キロプラスでした☺️