※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが口に物をくわえたまま遊ぶことについて、これは落ち着かないためでしょうか。直るものなのでしょうか。

何かしら口にくわえたまま動いたり遊んだりしてる赤ちゃんいますか?

息子が歯ブラシやおもちゃ、ジョインマットの端(汚くてすみません)などを口にくわえたままはいはいしたり他のおもちゃで遊んだりしています。

もちろん常にではないですが
何かを口に入れていないと落ち着かないのでしょうか。。
これは直るものなのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰 

同じくらいのの時、子犬運んでるみたいに、おもちゃを咥えてハイハイしてました笑

歯が痒いのかなーと思ってましたが、いつの間にか咥えることなくなったので、一時的なものだと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに子犬運んでるみたいに咥えてます😂
    一時的なものと聞いて安心しました!

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

その時期はなんでも口に含んでましたよ!1歳過ぎて注意するようになったらうちの子はあまり食べなくなりましたが、お友達を見てても1歳半でも食べる子は食べます。
歯ブラシなど長さのあるものは避けて、食べても大丈夫そうな歯固め風のものを渡してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注意してわかってくれてお利口さんですね😳👏

    歯ブラシなど口に咥えたまま倒れたりした時にのどにつっかえるのがこわいので気をつけます💦

    • 12月26日