
全国の佐藤さんにお尋ねします。子どもの名付けで悩んだことはありますか?同姓同名やキラキラネームのことを考えると、どのように決めるべきか迷っています。
全国の佐藤さん!名付けに困りませんでしたか??🤣
私の名字は佐藤です😂
このたび第二子を授かりました!
まだ性別は分かりませんが、少しずつ名前を考えているところです。
佐藤さん(を始めとするよくある名字の皆さま)、子どもの名付け困りませんでしたか??
人気の名前だと同姓同名が学校にいる気がするし、捻りすぎるとキラキラネームになっちゃうし、いいなと思う名前を検索すると芸能人にいたりスポーツ選手にいたり…
正直どこまで気にするべきか悩みます😭
皆さんはどうでしたか??
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キラキラにならない程度にいい感じの珍しい名前を頑張って捻り出します!
今まで会ったことある中で可愛いなぁ珍しいなぁと思ったのは、
詩季 しき
旬 とき
詩羽 うたは
などです☺️💓
芸能人やスポーツ選手にいる場合は、どの年代にも名の知れている人気すぎる俳優さんや、あまり悪いイメージの人でない限り、そこまで気にしないです!

はじめてのママリ🔰
我が家もまさに同じ名字です😂
ランキング上位の名前は同級生と被って嫌だろうなと思って、なかなか付けづらかったです…😣
かといって珍妙な名前にしたいわけでもないんですよね💦
うちは結局、自分たちの世代にも普通にいる名前(大貴、彩花など)にしました!
同姓同名はいますが、特別有名人でなければいいかなと思っています😌
むしろネットで名前検索して自分の情報が出てこないのはメリットでもあるかなと思って😂
-
はじめてのママリ
そうなんです〜!
あくまで私の好みなんですけど、今時のお洒落な名前より、子どもがどんな性格でも何歳になってもどんな肩書きがついても違和感がないような自分と同世代にもいた名前がよくて…。そうなると大体同じ名前の人が何かで有名になっていて🤣
病院の待合室で振り向かれるレベルじゃなければ、ネットの匿名性が保たれていてメリットかもしれませんね✨- 12月25日
はじめてのママリ
芸能人もキムタクレベルじゃなければそこまで気にしなくていいですかね…?
漢字を変えればセーフでしょうか🤣
はじめてのママリ🔰
いいイメージの方だったらいいと思いますよー🥰
あと友達の娘ちゃんがAV女優と同じ名前だったらしく、将来何となく自分の名前検索とかしたらその女優さんがドーンと出てきてしまうので後悔と言ってたのですが、多少漢字が違くても検索結果には出てきてしまうと思うのでそういうのは気になります💦