※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お礼の品をいただいた際に、いらないと伝える良い言い方を教えてください。

上手な伝え方を教えてください。


自営業をしていて、お礼の品をよくいただきます。



それをいらないよ〜と伝える
上手い言い方なにかありませんか?


うちにかかってもらった際に
お礼の品を頂いたことがあり、
今回リピートで、また点検することになりました。



いらないですよ〜!と伝えて
あげるつもりない!、
遠回しにおねだり?!
と思われるのも嫌ですが、
何も言わないでおいて
頂くのも申し訳ないです。



なにかいい感じの言い方があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

でも、ハッキリお伝えした方が、誤解なく伝わると思います。

もし、次の時に相手の方が用意してしまってたら、負担をかけさせてしまうし、こういったお品物は今回で最後ということにさせてくださいm(_ _)mときちんと、マジメな感じでお伝えしても良いと思います!

ニコニコして、いらないですよぉ〜よりも、真面目な感じで、ガチトーンで言った方が相手も分かりやすいと思います!