
家を買うタイミングに悩んでいます。友達が早く家を決めたことに落ち込んでいますが、焦らず慎重に進めるべきか迷っています。家を買った方の意見を聞きたいです。
誰かアドバイスください!家を前から欲しいなぁと思い色々見てはいるんですが、タイミング的に今ではないと思っていて、自分が納得する家に住みたいと思っています💦
そんな中家が欲しいと言っていた友達が半年くらいで土地決めて注文住宅契約して来年には建つと聞いて何だか落ち込んでます😢すごいスピードで決まっていいなぁって。
でも結婚も就職も焦らず慎重に決めた自分は長い目で見たときに両方良かったので、家も焦らずでいいのかなとは思ってるんですが、家を買われた皆さんどう思いますか?💦
- ママリ

ゆちゃ
自分のタイミングで焦らずがいいと思います!
ただ、打ち合わせ中ですが年々家の金額は上がっているのでそこをどう思うかだと思います😖補助金も今年より来年の方が微妙です、、。

ママリ
決まる時ってトントン拍子だなと感じました!
家が欲しいと思ってから情報収集を始めて2年経って
来年か今年買いたいなーと見始めたらすぐ見つかって契約しました。
ただ、土地は早い者勝ちなので
ここぞと言う時はスピード感大切かなと思います!
まぁ、こんなこと言っちゃあれですが、悩んでいる間に他の人と縁があったところは自分と縁がなかった他に良いところがあると解釈もできます🥺笑

0718🦥
わたしはその友達タイプですが、もう性格なんで仕方ないです😂
私の場合はだらだらだらだら考えることを後回しにしてしまうだけなので、スピードって感じじゃなくて、腰がめちゃくちゃ重くて(笑)、やっと動き出した時に勝手に焦って短期間でめちゃめちゃ考えるタイプです😅
普段行動力ゼロなので、そこに行動力が凝縮されます🤣
良かったなって思うこともあれば、後悔もあるし、けどやっぱりじっくり考えても優柔不断で失敗もしそうだし、わたしも長い目で見てそれで良かったと思ってます。
それが私らしいかなって思うので、ママりさんも自分らしくでいいと思います😊✨

ままり
スピード婚
家スピード購入で
後悔してます😂
ご自身が納得できる家をじっくり探すと良いと思います☺️

はじめてのママり
私も結構慎重派なんですがすぐ土地が見つかって来年建ちます。
うちは土地が奪い合い状態の地区なので勢い大事でした💦
慎重なのもいいですが確実に来年、再来年値段は上がります。うちは大手で上モノ外構で5500万でした。

ろくす
建築費用は上がる一方だと思った方がいいのでそういう意味では早く建てることをオススメします。
コロナ前の5年前と比較すると土地の大きさは同じで上物が2/3のサイズで同じくらいの価格です💦
私は子供の小学校入学に間に合うように、と時期を定めてのんびり計画しました!!
コメント