
他人の反応に疑問を感じ、友達の必要性を考えています。夫と子供だけで良いのか悩んでいます。
なんか結局、皆他人事ですよね。
それを楽しむように「あれどうなったの?🥺」って聞いてくる人も。いやこっち病気だよ?
もう友達なんているから人目も気になるし、周りの当たり前や羨ましくなる気がしてきました。
これから先、夫と子供だけで良い気がしてきました。
それとも長い人生、自分1人では生きづらいものなのでしょうか。
夫もいつまで生きてくれるかもわからない。
子供は、手が離れても元気にやってくれれば、存在してくれればそれだけで幸せかな。
自分が今40歳。
後30年位だとして、友達いなきゃ困るのかな?
若い時はあんなに楽しく色んな友達と遊び回っていたのにな。
常識の範囲で、皆思うようにコメントして下さい🙏
- はじめてのママリ🔰

らるる
うーん、私は数えるだけの気になるだけでは聞いてこない、最高な親友がいます!
夫も親友であり兄であり弟であり夫でもある!みたいなので確かに夫だけでもって時もなきにしもあらずですが、やっぱり私は自分の親友いてくれてよかったと思いますね😭
そういうしょーもない仲は全部切れていくし、もう何も話さないです(笑)

はじめてのママリ🔰
私は本当に数は少なくて良いですが友達は必要派です!
自分にとってプラスにならない友達は現時点でもう付き合いないですし😊
どうしても夫や子供とは楽しめない事や分かり合えない事はたくさんあるし、友達と共有したいですし家族と過ごす時間とはまた別物ですね✨

しーちゃん
アラフォーですが、小学校からの子や、高校からの付き合いの子もわずかですがいてます!
久々に連絡しても気まずいと思わず、昔みたく話せる自信があります!私だけかもですが、自分が友人と思ってたら友人です😄
友人付き合いは、今付き合いある人だけでいいですね!
もちろん家族のが第一ですが。
病気とかを笑い話にする人はいずれかは付き合い終わると思います!

はじめてのママリ🔰
私は付き合いのある友人やママ友に対して最近疲れてしまいました。会うと変な悩みや今失言してなかったかな?私。と色々考えてしまい疲れます。
私も独身の頃は何も考えず友達といれたし、遊び周っていました。歳を重ねるごとに変なしがらみに囚われて最近人と距離を置いてます。
いずれ子育て落ち着いた時に付き合いある人はあるだろうし✨
今は家族が居てくれたらそれでいいと思っています。
なんなら先々別にこのまま1人が気楽だな〜なんて考えちゃいます。
コメント