※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

この間取りについて意見を求めています。使いにくい点があり、特に玄関から洗面への動線やトイレの音、キッチンの配置に不安を感じています。感想を教えてください。

この間取りどう思いますか?
もう確定してしまって変更はできないのですが、
考えれば考えるほど、やっぱり使いにくいところあるんじゃ…と思っています
かなり心配性で、住んでもないのにブルーです😇w

コメントに貼ってありますので感想が欲しいです😌

以下、読まなくても大丈夫です
後悔ポイントです

①玄関→洗面はLDKを通らず直接行けたらよかったのですが、そうすると長い廊下になってしまい、LDKを通る形に…。

②1つめのトイレ、LDKに隣接してるため音が気になる(扉を毎回閉めるの面倒では…)
やっぱり廊下を作るべきだった?→いや廊下が長く無駄だし…(とエンドレス自問自答)

③キッチンとダイニングがT字型で、やっぱり使いにくいのかなあ…そしてそれにより収納が激減したことでパントリーが半分無くなった、、

コメント

ママリ🔰

わぁ。すごく使いやすそうな間取りですね!ファミクロの幅も十分ですし、個室ゾーンとLDKの分け方もトイレの場所も、個室の分け方も素晴らしいと思います✨
パントリーは広くても賞味期限切れが増えるだけなので良しとしましょ🤣というか、パントリーなくても背面収納がしっかりあるので十分だと思います👏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わーーー優しいコメントに感謝です😭不安でいっぱいだったので💦

    確かに賞味期限切れが増える&重複して買ってしまう可能性は高いですね🤣
    そう考えると気持ちが楽になります!!ありがとうございます!!!!

    • 12月23日
はじめてのママリ

間取りと、後悔ポイントについて感想かかせていただきます。

廊下が少なく効率的にスペースを使ったよく考えられた間取りだと思いました。個室とLDKの間に廊下があってしっかりプライベートも守られていいなと思いました。

①リビング入って割とすぐ洗面なので、そんなに気にしなくても良いと思います。

②リビングからトイレへの直接のドアがあるのではなく洗面所を通るので音は大丈夫だと思います。廊下にトイレだとしても部屋から出る扉は毎回開け閉めすると思うので同じではないでしょうか。

③うちもT字(テーブルの方向は気分で変えてますが)ですが特に使いにくさは感じたことないです。I字でキッチンの中丸見えにならなくて良かったと思ってます。

注文って自分で考えられる分、間取りにすごく頭を悩ませますよね。
うちももう建てて8年経ちますが、いまだに「ここってああした方が良かったかなぁ?」と旦那と話します。
でも、その後悔や、こうすれば良かったかも、というアイデアが浮かんでくるのも、注文住宅ならではの楽しさだよなって思ってます。

新しいおうち、楽しみですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    未練たらしい後悔ポイントまで読んでいただいてありがとうございます。
    気にしなくても良い、大丈夫とのお言葉に安心しました✨
    T字で、テーブルの方向変えられるのいいですよね。わたしもそこがいいなと思って採用しました😊

    間取りは3、4ヶ月かかりました。結局住んでみないとわからないですよね。
    確かに、賃貸では味わえない経験だったり楽しさかもしれません。一生に一度の家づくり、残り楽しんでいきたいと思います!ありがとうございます!!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

平屋ですか?!羨ましい🥹
マイホームブルー私もなりました。住んでみたら意外とそうでもないじゃん!と思ったりやっぱりここが…と思ったり未だに繰り返しております。笑

①うちは玄関からすぐに洗面へ行けるよう間取り作りましたが結局買い物などして帰ることが多くキッチンへ直行からのそのままキッチンで手を洗うことが多いので全く問題なさそうです。
②LDKからトイレの位置うちと同じくらいですが音は気になりません。毎回扉は閉めていきます。リビングが無音だとウォシュレットの音はしますね…笑
③キッチンにカウンターがあれば配膳に関しては苦に感じたことありません!子が小さいとダイニングテーブルに登りカウンターから手を伸ばしてキッチンのものをイタズラします。それだけがデメリットと感じます!うちのカップボード天井高の壁面収納(1800)しかありませんがものが少ないのか?有り余ってます。ストック沢山する方でなければ収納も問題なさそう

シンプルに平屋が羨ましいです🥹
1階にファミクロもあってLDKも十分な広さで小上がりの和室なんて私の理想でした!!!しかも動線も完璧じゃないですか☺️☺️
引渡しが楽しみですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    平屋です〜
    マイホームブルーなりますよね。住んでもないのに早すぎる!と旦那に言われてます笑
    きっと同じで住む前も後も何かしら後悔はしてると思います😅

    後悔ポイント読んでいただきありがとうございます。
    ①は問題なさそうでよかったです💦
    ②同じくらいなんですね!扉を閉めれば気にならないなら安心です!無音にならないようにだけ注意します、、笑
    ③カウンターをつける予定です!ストックはいまのところそんなにしてないので、今なら足りそうです。これからが不安ですが😅

    そう言っていただけるとかなり安心します🥲本当にありがとうございます!

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホームブルー住む前でもなる人たくさんいますよ!うちの夫もマイホームブルー?なにそれ?って感じでした😇男の人ってそういう感じなんですかね(主語デカ)
    本当に打ち合わせお疲れ様です。

    リビング無音はまじ危険なのでテレビはつけておいてください笑

    文句の付けようがない間取りだなーと感じましたよ!!うちの間取りを見せたいくらいです。開き戸が3つくらい集中する箇所があったりもうほんとになにこれみたいな。笑

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの旦那も絶対マイホームブルー?なにそれ?なんでなるの?タイプです🤣割とどんな間取りでも不自由さを感じることなく住めるタイプなので笑
    ありがとうございます!

    心得ました!!笑
    テレビつけるか、音楽流しておきます笑笑

    ありがたいお言葉ありがとうございます!!
    扉の集中💦でも図面上じゃ気づかないし、わからないですよね〜〜。家づくり楽しいですけど難しいです🌀

    • 12月25日
ママリ

私はすごく素敵な間取りだなあと思いました🌟自分がお子さんの立場ならとても嬉しいなと思います。

洗面台を玄関に近づけるための廊下を作ると、きっと坪数も予算もあがりますもんね。私がお子さんの立場なら、洗面台が玄関に近いより、子供部屋とリビングが離れるよう廊下がある方が断然嬉しいです。なのでとてもいい間取りだなと思いました🫶

うちもT字のキッチンとダイニングですが、使い勝手はいいです!というか、私は横並びダイニングが好みではなかったので🤣横並びだと、キッチンからリビングに行く動線も長くなるし、縦に長いリビングの方がキッチンに長い時間立つ私からしたら広い感じがして好きです💡

パントリーは1マスでも十分だと思います!カップボードも2列?ありますもんね!パントリーは可動棚ですか?4.5段あると、思ってるより結構入ります🌟あとは、ダイニングの向かい側にも1マス収納があるので、そこにも可動棚があればかなり収納量は確保できそうだなと思いました🌟和室にも押し入れがあるので、リビングの収納もとても多そうで羨ましいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言っていただけると本当に嬉しいですし安心します…
    自分1人じゃわからなくて、悶々としてました

    あっT字キッチンダイニング派がいて更に安心しました!インスタや完成見学会のおうちを見に行くとほぼ横並びだったので、余計不安で💦
    理由は同じで、縦に長いリビングがわたしも夫も好みでした😊

    カップボードも2列あります!
    パントリーは可動棚で、小さい冷凍庫を置く予定なので4段にしました💡
    収納少なくないですかね、、少し不安は残りますがそういっていただけると心強いです🥲本当にありがとうございます!

    • 12月25日
ことのんママ

平屋で廊下をなるべく減らしながらも、プライベートゾーンは廊下でうまく分けられた、良い間取りだなと思いました。

①確かにリビング通らずに洗面台に行けるのは便利ですが、収納2マス分減らしてまでこだわること無いと思います。それに、これだけ洗面所が近ければ、十分だと。

②トイレがLDKに隣接してはいますが、キッチンの一部分に隣接しているだけですよね?
リビングからは遠いですし、間取りから考えれば、一番良い配置ではないでしょうか?

③パントリーは、狭くても効率的に収納すれば、問題ないように思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    良い間取りと言って頂けて安心しました。設計士さんに感謝です。。

    ①も②も気にしすぎですね。本当に安心するお言葉ありがとうございます。

    パントリーも収納の仕方次第ですかね。頑張って研究しようと思います…!!

    ありがとうございました🙇‍♀️!!

    • 12月25日