※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後半年の子と私と2人で2時間の飛行機に乗るのは大変でしょうか??やはり夫は必須ですか?

生後半年の子と私と2人で2時間の飛行機に乗るのは大変でしょうか??やはり夫は必須ですか?

コメント

るる

まだその月齢だと大丈夫だと思います◎
離乳食も始まっても
まだ1日1回〜2回ですよね?
ミルクのんで耳抜きとかできるし
寝てくれると思いますよ!

まぁ夫は居たほうが楽ですけどね😂

ママリ

7ヶ月で2人で飛行機に乗り帰省しました☺️
平日の便、寝そうな時間に合わせて乗りました。ほとんど寝て過ごしてくれるので大丈夫です!席は隣に人が座らないところを、初めては不安で当日のカウンターでも聞いて変更してもらいました。

はじめてのママリ🔰

1時間なら経験あります🙋
実親に保安検査場直前まで来てもらっていろいろと手伝ってもらい、着いたら夫にお迎えきてもらってたので割と大丈夫でしたよ☺️
完ミだったので、保安検査場入る直前にミルク飲ませました🍼
うちの子はその頃は抱っこ紐に入れとけば基本おとなしかったし、幸い乗ってる間はずっと寝てくれてたので何も大変なことはなかったです🙆

はじめてのママリ

半年なら寝てくれるだろうし、抱っこ紐出来るのでむしろ楽だと思います😳
1歳〜3歳は大変です🤣

  • ままり

    ままり

    抱っこ紐ですね!隣の席にチャイルドシートレンタルして席取ろうと思ってたのですがどっちがいいですかね?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    チャイルドシートで大人しくしてくれたらいいですが💦
    泣いたら抱っこ紐にします✨

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

東京ー沖縄
6ヶ月で2人で行きましたが、大丈夫でしたよ😊
夫必須ではないです笑

飛行機前は寝かさないようにして、乗る前にオムツ替えと授乳済ませて、離陸までに寝たらベストです✨
6ヶ月ならあやすこともできるし、もし寝なくても、オモチャなどでシートベルトサイン消えるまで何とか持たせたら、あとは何とでもなります💡
カーテンで仕切る、授乳できる席とかもあった気が🤔

ただ、トイレは機内狭いので、大人も搭乗前に済ませておかないと厳しいかなーと思いました😅笑

  • ままり

    ままり

    乗る前の授乳でいいのですか?よく離陸と同時に授乳してるほうが耳抜きできていいときくのですがどちらがいいですか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は離陸までに寝かせておきたかったので、先に授乳しておきましたが、
    タイミング的にまだ寝そうになければ、離陸と同時でも良いかもですね💡
    ただ、隣は知らない人だし、抱っこ紐の中で授乳はなかなか難しいと思います💦

    • 12月24日