
上の子と下の子の添い寝について、親の枕や掛け物の使い方、寝相の心配について教えてください。
上の子と下の子の添い寝についてです!
今日から皆んなで寝てますが親の枕も無しの方が良いのでしょうか、、??親の掛け物はどうされてますか?(空調、加湿は使ってます)
あとシングルマットレス3個並べてます。
上の子、私、下の子で寝てますが下の子の寝相がすごくて…私の頭上を通り抜けて上の子の場所に行ったりしてます🙄🙄
寝てる間に何か起こったらどうしよう、、と心配なんですが同じくらいの年齢差で添い寝されてる方どんな感じでしょうか??
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

いちごみるく
子どもは両端にしてます!
上と下がいちばんは慣れるようにして真ん中は親、登ってきたら元の位置にもどすか親のあいだにしてます!
子どもは枕なしですが親は枕ありです!
枕ないと寝れず笑

はじめてのママリ🔰
同じぐらいの月齢差で、同じように寝てます!
私は枕も掛け物も普通に使ってました🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
薄い掛け物用意しようと思います!- 12月24日

ママリ
とりあえず子供同士が隣にならないように落ちないように枕、授乳クッションでガードできる場所はしてます。
寝相は私が壁になって、気がついた時は直したり。
生まれた時からずっとそんな感じでやってますが、我が家は大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ
気づけるの凄いです!!
私熟睡すると気づけなくて😫今朝も起きたら反対側に上の子とくっついて寝てました🙄笑
壁になれるように頑張ります!- 12月24日
はじめてのママリ
枕ないと寝れないですよね😫
私も使おうと思います!