※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優月
子育て・グッズ

1歳の娘がイヤイヤ期で悩んでいます。食事や遊びでの行動に困り、他人には手を出さないようにしてほしいと思っています。夜泣きが増えてお疲れの様子。周りに相談できず、育児に不安を感じています。

皆さんはどこまで言い聞かせしていますか?
1歳になったばかりの女の子がいます。
最近、イヤイヤが増えてきて思い通りにいかないと泣きます。
ある程度は好きにさせていますが、どこまで言ったらいいのか悩んでしまいます。。
箇条書きで今困ってることを書かせてもらいます。

・離乳食は娘に吸盤付きの食器を渡してお茶碗とスープは私があげていて必ず空き皿やお茶碗などが欲しい!となり、渡さないと泣く
・スプーンを持ってぐちゃぐちゃに散らかすので、スプーンちょうだいと言うと差し出すポーズするのでそのまま取ると泣く
・ペン持ってお絵かきしてる時に芯じゃなく反対側を持ってノートにあてて書けてない→書けない!と泣くので、貸して?と反対に持たせようとすると泣く.そしてもういらないとする
(↑これは手を出されたのに泣いたのか何なのかよく分かりません😫)

他にもありますが、「ダメ」という言葉や「あっ!」と言う声に泣きます😭
それと私の体をつねったり瞼をひっくり返して大爆笑するのは構わないのですが、他の方にはやめてほしいと思っています。
ですがその場合は、私に対してもやめようと言うべきなのですよね?
基本的には「〇〇だからやめようね」「〇〇したかったね」と言っていますがそれでも泣く場合はどうしたらいいのか…
初めての育児で分からない事だらけ…そして周りに相談できる人もいない…😥
最近夜泣きが増えて何回も起きるので寝不足で日中はおんぶしないと寝なく休める時間がなく、常に疲れや頭痛、イライラもしやすく、頭が働きません。。

子育てって難しいですね。

コメント

みくる

うちも嫌なことがあるとひっくり返って怒るので全身で表現する姿につい笑ってしまう毎日どす(^^)

元保育士として、一児の母としての考え方ですが、『危険のないことはやらせてok 』です。言葉がしっかり理解できて、自分でも言葉を発せられるようになってからでもいいことってたくさんあるように思います。今はその探求心や興味を見守ってあげたいなと。

ただ、もちろんいつまでも好きにさせては進みませんので、ある程度でストップをかけることもあります。
にこさんが書いてあるお悩みをわたしならば、
・離乳食→お米もスープも自分で食べさせる(スープはコップに入れます)
・スプーン→違うスプーンで口に運んだり、違うスプーンに食べ物を乗せてお皿に置いておく
・ペン→違うペンで楽しくお絵かきをして、わたしが持っているペンを渡す。それか、歌を歌いながら気をひいて持ちかえさせる

ですね。
長々となってすいません💦

  • 優月

    優月


    コメントありがとうございます。
    全身で嫌だ!と表現できるようになったって事は成長した証ですよね。
    私も、危険のないこと以外はやらせてあげたいという気持ちがあるのですが、朝ご飯あげてる最中に(起きてたったの3時間程)何もやる気になれないくらいに物凄く疲れ果てていて、なかなかやらせてあげれていません。。

    アドバイスまでありがとうございます!
    コップは飲める時もあるのですが、だいたいはスプーンでかき混ぜてジャーと下に流して終わります…。
    叱る気力も出ません。そして毎食つけていたスープを出すのを減らしました。。

    ペンは私が他のペンを持って教えてあげたらいいのですね。
    なかなか頭まわらなくてどうしたものか困っていたのでありがとうございます😭

    こちらこそ長くなってしまいましたm(_ _)m

    • 5月7日
  • みくる

    みくる

    わたしも寝起きが1番疲れてる&機嫌悪いですよ(笑)
    コップも練習の積み重ねなので、まずはこぼれてもそこまでリスクのないお茶から連絡して、飲めるようになればスープを入れるのはどうですかね(^^)
    かき混ぜているのも、遊んでいるともとらえられますが、大人の真似を一生懸命している証でもあります。食べ物をにぎにぎするのも、どんな感触なのか確かめている、食べ物に興味を持っている証でもあります(^^)確かに粗末にしてはいけないと教えることも大切ですが、それは一歳の子どもにとってはとても難しいことです。
    いま、にこさんは少し疲れてしまっているんだと思います。まずはにこさんがリフレッシュすることから始めると、何か変わるのではと思いました♭

    • 5月7日
  • 優月

    優月


    起きてすぐは疲れとれてないですよね〜💦
    コップ飲みも練習あるのみですよね!
    片付けが面倒とかの前にちゃんとやらせてあげたいです。

    そうですよね。
    よく見てるので、大人は手掴みしてないからスプーン使いたがってるのかな?と思うのですが、余裕がないと何されてもダメで😭
    リフレッシュ方法を何とか探してみます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 5月8日
ひかる

日頃の育児お疲れ様です!!
子育ては本当母親の勝手なので
色んな意見があると思いますが、
私は一応3.4歳なったときに
ダメと言うくらいなら
小さい時からダメ!と教えようと
考えてます
(現に甥っ子がその疑問を私にぶつけてきたので…
何故前まで良かったのに今はダメなの?っと…)


・うちの子は空き皿ではなくスプーンを欲しがるので
私用と息子用で泣いてご飯を食べなくなるくらいなら
渡そう!と思っています、
なので空き皿は渡してしまうと思います!

・食べ物で遊ばないというのは教えるべきと
私は思ってるのでぐちゃぐちゃにして遊んでいるようなら一度食事を中断します

・もう1本ペンを出してこう書くんだよ!と教えてもダメですか?
取られると勘違いしてるのかな?とも思います

私の姉曰く女の子は自立が早いので何でも自分でしたがり
出来ないと歯がゆくて泣いてしまうそうです😖
でもそれを成長してるから、と私たちが
こられえるべきか、
何でもしてあげて出来ない子に育ててしまうか
の二択じゃないかな?と思います^_^;

息子も私や主人にだけ噛むことがあって
噛まないよ!痛いよ!とは常日頃言ってますが
まだほかの子に手は出していないので
様子見です!!
あまり押さえつけて他人からされた時に
抵抗できない子にもなってほしくないので
そこは難しいところですよね😥💔
でも自分からほかの子に手を出した時は
思いっきり怒ろうとは思ってます!!

夜泣きの件は私的にお子さんもストレスが溜まってるんじゃないかな?と
思います(>_<)
うちの子はイライラした日は夜泣きして
思い通りにさせた日は夜泣きしないので
子どもながら悔しさが夢に出てるんじゃないかな?と思います🤔💦

  • 優月

    優月


    コメントありがとうございます。
    ひかるさんもお疲れ様です😊

    やっぱり子供的には何故今はダメなの?ってなってしまいますよね。。
    そこは悩んでいました。
    私自身も子育ての仕方に自信がなく、ぶれぶれになってしまいそうで😫

    空き皿渡すとテーブルにぶつけて音出して遊んだり、スプーンも私のと娘の二つ用意しても二つとも取られたり…(笑)
    もうどうしたらいいのか。
    そうなんですよね、前より泣いて食べない事が増えて心配になってしまいます。

    なるほど!!お子さんの前から全てどかして中断して落ち着いたら再開する感じでしょうか?

    やっぱり取られると勘違いかもですよね😅
    明日、皆さんの言うやり方を試させてもらいます!

    確かにそうですよね😫何もできない子にはなってほしくないです。。

    きちんと毎回同じ態度を続ける事が大事ですよね。
    泣かれると顔が熱くなって、イライラを通り越して無になってしまうので気をつけないとです😅

    イヤイヤが酷くなってからまた夜泣きが酷くなったので有り得ますね😭
    可哀想な事してしまって…ダメな母親です😭

    • 5月7日
  • ひかる

    ひかる

    私もぶれぶれですよ( ̄▽ ̄;)
    機嫌がいい日は許せるし
    何でしてくれないの!って余裕がない日もあります!!
    でもそれはお子さんも一緒で
    今日はやりたい日今日はやりたくない日があるのと
    同じだと思いますよ😊🙌

    あー、音出しますよね〜(>_<)
    そういう時は3回までは冷静にうるさいよ、
    ダメだよ、と言いつつ
    四回目で雷が落ちます(笑)
    子どもって二つ持たないと不安定になりますよね笑
    (パン二つ持つとか🤣)
    そういう時は三つ目のスプーン出しましょ!(笑)
    うちの子も最近ずっと口の中に含んで
    最終的にベーと出すのがブームです😑👊
    偏りが出てきますよね😢💔
    でも私的には全く食べないより好きなものいっぱい食べてくれる方がいいので
    好きなものを与えてます!
    一応食べなくても食卓には出して何度も挑戦はするんですけどね😥
    味噌汁に入れたり、など😖💦

    うちはベビーチェアにご飯だけ置いているので
    ご飯を私たちのテーブルに置いて
    チェアを一回転させて私たちの顔を見えないようにします😅💧
    その前に私からの雷が落ちてるんですけどね😅💔

    私も怒鳴ってしまう時、無で居れるとき、
    笑顔で許せる時、無からの笑顔
    色々ありますよ😂✨
    まだまだ私達も1年目ですし
    難しいですよね🤔🙌

    ダメなお母さんなんて、全然ですよ😌✋
    こうやって子どものことを考えてあげてる
    素敵なお母さんじゃないですか(´∇`)
    にこさんがダメな母親だったら
    私は鬼母親ですよ😁💦
    みんなそれぞれ子育て論はあるので
    適度にゆるーくいきましょう💓

    • 5月7日
  • 優月

    優月


    そうなんですよね😭余裕がない時なんてイライラしてばかり。。
    それと同じだと言われてハッとしました。
    自分の事ばかり考えてしまっていました…

    皆さん何回までと決められてるの凄いな〜と尊敬します✨
    本当それですよね!何故かいつも両手に物を持っています😳(笑)
    横着してないで3つ目出します!😤

    偏りが出てくるようになりました。
    私も基本的には好きなものを出すようにはしているのですが…どうもキョロキョロと落ち着きがなくて…。
    リビングの角におもちゃを置いていて、いつもおもちゃ見て遊びたがってご馳走様するんです😅やっぱり置かない方がいいのでしょうか。。

    なるほど、チェアを一回転させてご飯を見えなくさせてるのですね!

    難しすぎます😫やっと1年といってもまだまだ新米だな〜と感じます💦

    ありがとうございます😭
    娘の為になるなら何でもしたいのに体がついていきません😭(笑)
    皆さんそれぞれの育て方があってそれぞれ違いますよね✨
    あまり深く考えすぎないようにゆるくいけるよう頑張ります😊

    • 5月7日
  • ひかる

    ひかる

    私もですよ〜😥👐
    言ったあとに後悔したり
    ここまで叱って虐待じゃないかな?まで
    考える時もあります😖💦
    どこのお母さんも一緒ですね😌🙏

    私は小学校のころ
    5.6年生の時に担任がそういうやり方でやっていて
    その時は怒るならすぐ怒ればいいじゃん!って
    思ってたのですが
    本当は子どもを待ってるんですよね、
    その数回優しく言う間に😅👐
    持ちます(笑)食べなくても持ってるし
    心の安定剤っていつも私は言ってます😂✋

    キョロキョロしますよね〜😭💦
    集中して食べて!って思うけど
    食事中にあまり早く!など言ったらいけないと
    保育園で習ったので
    苛立ちを抑えながら食べてね〜😑💔って
    感じです(笑)
    おもちゃなどは直して食事の方がいいかもしれないですね!
    うちの子も直して食べますが
    やはり思い出してチェアから下ろせ〜と
    訴えてきますが🤣💦
    思い出すまでの時間稼ぎ、と思って(笑)

    私的にはママ1年だけどその間に子どもって
    凄く成長するからベテランなんてない気がするんですよね😖🙌
    保育園みたいに1歳児をずっと見てる人なら
    ベテランって言ってもいいかもしれませんが
    自分の我が子って日々成長してるから🤔😓💦

    お互い頑張りましょうね💓
    長々とすみませんでした😊❤️✨

    • 5月8日
  • 優月

    優月


    私だけじゃないんですね😊とても心強いです。
    言いたくなくてもつい出てしまう事ってありますよね。。

    そうなんですね!!
    私も怒ればいいのにと思ってしまいそうですが、やっぱり待つことも大事ですよね。

    スプーン二つ、お芋二つ、積み木二つ…心の安定剤って凄く納得です😳

    今日初めてプラスチック容器に入れた野菜を渡したのですが、お皿ひっくり返さずに楽しそうに食べていました!
    何から何まで手をかけすぎてつまらなかったのかもしれないです😅
    娘もおもちゃ思い出してチェアからおろしてはしょっちゅうです😅(笑)

    そうなんですよね😳慣れてきた!と思ったら違う事をするようになって成長をとても感じますね✨
    疲れすぎていて体がついて行かないのはとても勿体ない事をしてると思うのでもう少し手を抜けるようにがんばります!

    こちらこそ長くなってしまいましたが、ありがとうございました😍

    • 5月8日
ぷにこ

毎日お疲れ様です😞
夜泣きがあるのは辛いですね、、😢

うちの息子もイヤイヤと
自己主張してきていて
にこさんの娘さんみたいな感じです。

空き皿欲しがるの超わかります!
手持ち無沙汰になるのか、
空き皿でテーブルに叩きつけてカンカンやってます。
なのでうちはもう渡しません。
3回目注意してそれでもやるなら、没収してます。「それはダメ、カンカンするならないないね」とか言って下げちゃいます。

スプーン持ってぐちゃぐちゃも、よくあります!
私は食べようとしてぐちゃぐちゃなのは見守っていますが、もう集中せずに遊びでぐちゃぐちゃ始めたらご飯はおしまいにします。
「遊んでるなら、おしまい。ごちそうさまね」とか言って下げます。

ペンの事なんですが、
思いどうりにならないと泣きますよね〜。
貸してって言って泣くなら、
「こっちで書くんだよ~」とか声掛けたり、にこさんがもう一つのペンで「こうだよ~」とか書いている所を見せてあげるといいかもです💡
そしたら、だいたい子どもは親の持ってるペンを欲しがるのでその時に書けるように持たせてあげたりとかします!

1歳でも言ってることってだいぶわかりますもんね!
息子も嬉しそうに顔叩いてくるので、
私は「やめて」と言ってます。
「それ楽しくないよ」「いいこいいこして😊」と、息子の手を持って、私にいいこいいこさせたりしています(笑)
親とのコミュニケーションが他の子とコミュニケーションをとる時の軸になると思うので、他の子にしてほしくないことは親にもしないように伝えていこうと思っています。

ダメなものはダメだし
ある程度声掛けたりして
違う遊びに誘ったり、
ベランダ出てみたり、
それでも泣き止まない時は
もうお手上げなので泣かしてます!
泣けば「ダメ」なことが「いい」になったら、それこそ本末転倒なので💦

いろいろやり方はあると思いますが
難しいけどうちはこんな感じでやってます😊

  • 優月

    優月


    コメントありがとうございます。
    ぷにこさんもお疲れ様です!!
    一度おさまったのですがまた酷くなりました…。

    同じような方がいて嬉しいです😭

    そうなんですよ!テーブルにカンカンやってスプーン持ってカンカンして、食べないの!?と…😅
    何回か注意してからの没収なんて思いつきませんでした。
    だいたいは、やってるの見ながらイライラしてきてどうしたらいいんだろう…と考え始めて、どうしようもなくなって没収してたので。。
    私がちゃんとしなきゃですね

    スプーンとかの事も皆さんきちんとされてますね。
    私は遊び始めたらイライラしてきてでも泣かれても嫌だし…とほかの事をして娘を見ないようにして、落ち着いてから「こうしたいの?」と向き合っていました…。
    向き合うの遅すぎですよね。
    同じ人間なのかな?と思えるくらい自分が底辺にいる気がしてなりません😅

    ペンは明日また持って遊んでる時に違うペンを持って見せてあげたいと思います!

    分かりますよね!
    いいこいいこしてコミュニケーションとってるの素敵ですね😊✨
    私も言ってる事がぶれないようにしなきゃです😅

    今まであまり泣かせないように接してきたので、明日からきちんとダメなものはダメ、で泣いたら色々試してみます!

    • 5月7日
ルカサ

うちの子も思い通りに行かないと癇癪凄いです^^;
うちの子の場合ですが
空き皿渡すとスプーンでお皿を叩いたり、お皿をテーブルに打ち付けたりするので「ダメだよ」と言ってすぐ取り上げます
ぐちゃぐちゃはある程度は見守りますが、あまり酷い時は「ぐちゃぐちゃしないで食べて」って口に持ってくとまた食べ始めます
お絵かきのはうちの子は持たせ直しても怒りませんが、怒る場合は私が別ので書いて見せればそっちを欲しがるので渡します
そしてつねったりはあんまり痛くなくても「痛いよ」って止めます
最近は「痛い」って言うとナデナデしてくれるようになりました…良いのか悪いのか(笑)

  • 優月

    優月


    コメントありがとうございます。
    癇癪凄いですよね。これからイヤイヤ期に向けて更に酷くなるかと思うと…もう考えたくもありません。

    1回渡して、遊んだら取り上げるんですね。
    「どうせ遊ぶから…」と渡すことをやめていました。。
    少し見守ってから、というのも参考になります😭

    皆さんが教えてくださったように私も明日、別のペンを持ってやってみます!
    痛くないのに痛いって良いものなのか悩んでいました😅私がちゃんとしないと…。

    痛いと言うとなでなでしてくれるのはとても可愛らしいですね😳

    • 5月7日
  • ルカサ

    ルカサ

    書き方が悪かったですねヾ(・ω・`;)ノ
    渡すと遊ぶのがわかってるので、わざわざ渡しません!
    食べ終わって空き皿になると遊び出すのですぐ取り上げるって事です!

    力加減とかわからないと思うので、つねったり叩いたりするのがいけない事だとわからせたいのでそうしています(´・ω・`)
    ですが最近なんだか叩いたらなでるって流れで覚えていそうで…

    • 5月7日
  • 優月

    優月


    あっ、なるほどです!
    解釈が間違っていてごめんなさい🙏
    渡すことを避けてしまいますよね😅

    人を傷つける事はしてほしくないので、私もきちんと言い聞かせなきゃです。
    あー…確かにその可能性もありますよね〜!😥子育てって本当に難しい。。

    • 5月7日
うにこ

うちもイヤイヤが多くなってきて今日遂に「道路で寝転がって泣く」を初めてしていました(笑)

保育士をしていますが、読んでみた限り職場でも家でも対応はみくるさんと同じような感じです。
あとはお子さんのやろうとしている事に共感して、にこさんが行動する前に言葉でどうして欲しいかも伝える。少しでも良かったと思える場面があれば大げさにすぐさま褒める、といったことをしています。

何より余裕がないと難しいですよね💦
なかなか休まれないとは存じますが、にこさん自身の身体をこわされないようお大事になさってくださいね。

  • 優月

    優月


    コメントありがとうございます。
    そうなんですね!!😳私が娘にされたら対応に困ってしまいそうです(笑)

    やはり共感は大事なのですね。
    今までは私だけの意思でおむつ替えようね〜とか一言言って替えてたので、イヤイヤされるようになってからは言葉にするようにしてるつもりですが、もともとあまり喋るのが得意ではないので少ないのかもしれないです。。

    祖母に子供が可哀想ばかり言われて落ち込んでいたので、お気遣いがとても嬉しいです。
    ありがとうございます。

    • 5月7日
りんご

みなさんしっかり育児されてますね(^^)うちは下の子が1歳になったばかりで、2番目のせいか、甘々です。
にこさんの例だと、
空き皿欲しいならプラスチックの渡します。スプーンでぐちゃぐちゃに散らかしますが、それでも少しずつ食べているならそのまま見守り、ただ遊んでいるだけで全く食べてないようなら片付けます。ペンを反対に持つと先が尖ってて目に入ったりしたら危ないので、持ち替えさせます。もういらないと泣くなら逆にラッキー、別の遊びに切り替えます。

○○だからやめようね、って声かけだけで十分だと思いますよ。本人は分かってますもん。泣いて気持ちを切り替えているんです。だから気がすむまで泣かせておいて、2分後くらいに、どうしたのそんなに泣いて〜お散歩しよっか!とか言って誤魔化してます(^^)

あまりダメダメしちゃうと親の顔見て行動する子を知っているので、私は危ないこと以外はやっていいよー派ですね。

  • 優月

    優月


    コメントありがとうございます。
    2人もお子さんいて、大先輩ですね😊
    2人目だと余裕が持てて育児の手の抜きどころが分かると聞いた事があるのですが、そういうものなのでしょうか??

    プラスチックの容器に冷凍したものを解凍し、そのまま食事で出しています。
    なるほど…全く食べないようになるのが長い時で1時間越えなのですが体力が持たなくて困りますね😅
    私も少しでも食べているのなら娘がしている事を見守ってあげたいです。
    潔く別の遊びに切り替えるのもいいですね😊

    やはり分かっていますよね。
    実母や祖母に言っても分からないのにといつも言われて😅
    泣くのも大事な事ですよね。
    切り替えさせてあげたいと思います!

    そうなんです😭既に何かする時は私の顔見てる事が多くて…どうしたものか悩んでいました。。

    • 5月7日
  • りんご

    りんご

    2人目は余裕があります。ギャン泣きしててもなんて可愛いんだろうって思います。
    上の子はもう少し厳しかったですし、泣いてたらなんとかして泣き止ませなきゃって思ってました。
    厳しくしなくても親が自分のやり方を貫いていれば普通に育つとわかったので少し甘くなりました。

    親の顔見てってのは、大きい子の場合です。1歳の子が親の顔を見るのは、親を試してるんじゃないでしょうか?今イタズラしてるけど、怒るの?怒らないの?って。そこで見逃せば次はエスカレートするので、私なら「いたずらしたのねー。汚れちゃったからナイナイしよっか。」ってゴミ箱にポイするのを一緒にやって片付けると思います。

    やり方はみんな違うので、誰に何と言われようとにこさんの育児なら問題ないと思いました。

    • 5月7日
  • 優月

    優月


    そうなんですね…!
    ギャン泣きが可愛いと思えるなんて…😳
    貫く事は大事ですよね。私も芯の強い母親になれるよう頑張ります。

    確かめているんですね!
    この時の判断が重要ですね💦きちんと娘を見ていないと…😥
    私なりのやり方、見つけようと思います。
    ありがとうございます!

    • 5月8日