
出産祝いに家電を贈る際、追加で何かを送る方法について相談しています。自分宛に購入してから送るべきか、直接友達の家に届けるべきか迷っています。
出産祝いについて
遠方の友達が赤ちゃんを産んだので出産祝いは何がいいか聞くと、Amazonで売っている家電を頼まれました。(amazon限定でのようです)それだけでは金額が低いので、追加でプレゼントか商品券を贈りたいのですが、そのような場合は一度自分宛に家電を買って、追加のものを入れて贈りますか?その場合宅急便で送るつもりです。
それともAmazonから直接友達の家に届けて、別で残りのものを送るべきですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
もらう側としてはいっぺんというかほぼ同時にもらう方が、お返しを考えるときに嬉しいです。
家電の予算感でお返しを考えてた&お返し送っちゃった後で追加でもらったらなんだか申し訳ないので…
ただ、家電ってどのくらいのサイズでしょうか?
一旦自分宛に送った後から友人宛への宅配だと、遠方で大きな家電の場合、送料の負担が出てくるので
送る側だったら最初から直接で送りたいです😓
はじめてのママリ🔰
家電といってもすごく小さくて送料も少なそうなので、やはりまとめて送った方がいいですね!
ママリ
じゃあまとまってる方がお互い手間ないですね☺️