
生後14日の新生児が昼間ずっと起きており、抱っこでしか寝かせられない状況です。様々な方法を試しましたが効果がなく、他に良い方法はありますか。
新生児の寝かしつけについて
生後14日の新生児で、昼間ずっと起きてます。
ベッドに置くとギャン泣き。抱っこしたら落ち着く時もあれば
ギャン泣きするときもあります。
母乳、ミルク、おむつ替え、室温湿度、おくるみ、スワドル
ホワイトノイズなどの音楽で寝る系のやつ
この辺は全て試したものの効果なし。
ずっと抱っこはしてられないので
他にいい方法ありませんか?
- ひより(生後3ヶ月)

ママリ
まだ14日ですし、そんなもんだと思います!
まだまだ赤ちゃんもなれないんですよね💦
私はひたすら癖付けだー!と思って、落ち着いたら置く、泣いたら抱っこするをひたすら繰り返してました💡
あれこれやり方をコロコロ変えたら赤ちゃんも慣れないかなと思って、ひとつのやり方でしばらく粘って、それでも慣れなそうなら方法を変えるってしてました!

メグミ🧒♥️👶
同じですー😭😭😭
幸い夜中は比較的にベットで寝てくれるけど日中は全くダメです。。
ダッコで歩き回ったりと下半身も首も腕も腰も死にますよね。。
もし赤ちゃんが嫌いじゃなければ縦抱きであやして、落ち着いたらソファなどにもたれたりすると少しは楽なのですが。。
これもまた中々上手くいかなかったりしますが😇💔
-
ひより
全く同じすぎて感動です…!!
縦抱きのほうが落ち着きますよね。
お互い頑張りましょう!- 12月23日
コメント