※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が成長することで電気代が上がる理由は何でしょうか?クーラーを増やすことが影響しますか?


太陽光のセールスの人に子供が大きくなるとびっくりする位電気代が上がるから、今のうちに太陽光をつけておいた方が良いと言われました。

子供が大きくなると食費が上がるのはわかるんですが、電気代もそこまでかなり高くなるんですか?
それぞれ部屋にクーラーをつけたりするからですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

再生可能エネルギーの活用は国の政策でもあり、住宅への太陽光発電についても補助金がたくさんあります。
(例えば都内では、ほぼタダ同然で設置できます。)
おそらく営業さんのセールストークの1つだと思いますよ。
私は今年、戸建を建てましたが、複数社から営業があり、シミュレーションをした上で辞めました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    やはりセールストークですね。
    太陽光やめた理由を差し支えなければ教えていただけますか⁇
    悩んでいて💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは都内なので、太陽光は実質タダなのですが、家が南向きで屋根につけても日照時間が得られないことと、あとは維持管理ですね。
    技術が進歩しているとはいえ、耐用年数はよくて10-15年ですし、災害があればゴミになる可能性も高いのでやめました😅

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!なるほどですね❗️
    確かにこれからの時代いつ災害があるかもわからないので高いお金払ってもむだになるならつけないのか安心ですかね。
    営業の方にはもうすぐ都内の新築は設置が義務化されるし既存の家もだいぶ設置しているからと言われ💦設置費と光熱費と月々計算してもトントン(むしろ設置費の方が若干高い…)のでつける意味あるのかなと😢

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに東京都では義務化が決定していますが、付けないからと言って罰則はないんですよ😊営業はこのことを言ってました?
    家を建てるにあたり、複数のHMとやり取りしたのですが、太陽光については、敷地形状からみてオススメしないと全てのHMから言われました😅
    念のため、無料でシミュレーションしてもらいましたが、各社の差があり過ぎて驚きました😳

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー❗️罰則については何も💦
    さすがの営業トークですね…
    HMさん全てからお勧めしないと言われたらいくら営業さんから言われてもつけたくはないですよね😣

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

お住まいの地域や生活環境にもよりますが、補助金等を使用して売電も考えながら設置したとしてもプラスになるのはごく一部月日数でプラスマイナスでみると、売電費の低下や、その後の修繕工事費や処理費も上がってきているため、ただの営業トークであって、子どもが関わってくる。ということはないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはりプラマイでみるとあまり積極的につけるのは悩ましいですかね…
    あまりにしつこく言われたのでつけた方がいいのかなと考えてしまいました…

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

個人的に太陽光のセールスは信用してません💦電気代はかからなくなるかもですがメンテナンス費用が大きいと聞いたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    確かにメンテナンス必要ですよね…

    差し支えなければ太陽光つけていない理由教えていただけますか⁇

    • 12月23日