
コメント

ママリ
2022年7月時点で有効な教員免許ならそのまま有効です。
その時点で切れてるなら更新しないとだめじゃないですかね?

はじめてのママリ🔰
私は講師ですが…12年ほど前に取得した中高の教員免許を更新しないままそのまま持っていて今年初めて講師をしました。教育委員会には更新してなくても問題ないと言われました👌児童指導員は分からないですが、働く自治体の教育委員会に聞くとすぐ教えてくれるはずです!
-
ほっしー
コメントありがとうございます!講師は更新しないでも問題ないのですね👌
私なりに調べた感じだと児童指導員も大丈夫な気はするのですが...🤔
教育委員会へ確認でいいのですね!
早速問い合わせしてみようと思います☺️
ありがとうございました🙇♂️✨- 12月24日
ほっしー
コメントありがとうございます!
免許に記載されている有効期限は過ぎています💦
満了日が2022年3月となってます。
ただ教員になる場合でないと、免許の更新ができないようなんですが、可能なのでしょうか?
児童指導員の場合も更新はできるのでしょうか😣?
ママリ
教員になる場合じゃないと更新の研修は受けられないですね。。
児童指導員については詳しくありませんが職場次第ではないでしょうか。
ほっしー
そのようですね😥
職場には教員免許があるから児童指導員として働けると言われて、免許状のコピーをしました。
ただ有効期限は切れている記載となっていて、更新はできないので心配になってしまい💦
職場の方も有効期限や更新については詳しくないようでした💦
念のため教育委員会?等で確認してみようと思います😣
ありがとうございました🙇♂️✨