
コメント

はじめてのママリ🔰
私の母も独身の頃は結構上の方まで上り詰めたと言ってますが、結婚して辞めてもう30年以上主婦です。
母が上司とか信じられません。笑
ポンコツすぎるし世間知らずだし。
もう長く働いてないし、
なにより年取ったなーって思うようにしてます😂

🧞♂️
こういう人間もいるんだなーへえー
くらいに思ってます笑
わたしと母は違う人間だしやばーくらいでそんなに深く考えてないです🤔
-
すかっしゅ
ありがとうございます😌
そんなに深く考えずにいられるようになったのは、きっかけありましたか?- 12月23日
-
🧞♂️
それが出来るようになったのがつい最近なのですが、きっかけというより環境が変わったからです🤔
サロンを開業して本当にいろんな人が来るのと、近隣のサロンのオーナーがうちのサロンに対してやばすぎてまともに相手してたら病気になると思って
こういう考えの人もいるんだな、
とまずは否定する気持ちを無くしました!
それでも無いわーとかは思うこともたくさんありますがかなり楽になりました!
あとはムカついたら キショ!って心の中で言って片付けます笑
ムカつくこと言われたら
は?キショ!
非常識なことしてるの見たら
え、やば、キショ!
です笑- 12月23日
-
すかっしゅ
開業されてるからこそ、スルー力が磨かれたんですね😀
心の中で思うようにします。笑- 12月23日

はじめてのママリ🔰
私の親も50代前半です
私は学生時代に親の頭の悪さに気づいたので
社会人になってからは疎遠です
一度歩み寄ろうと思いましたが、やはり問題が起きるし、何より私の心の傷が癒えてなかったので無理でした🙂↕️
嫌なものは嫌と言えるスキルも大人として必要だと思い割り切ってます笑
-
すかっしゅ
ありがとうございます。
"なによりわたしの傷が癒えてなかったので無理でした"に
ぐさっと来ました。
それです今は。
私は娘を産み1人の親として
ある程度は実母と割り切って付き合ってはいますが、連絡とるたびに『この女は頭悪いな』とイラっとさせられるのでお聞きしてみました。- 12月23日

はじめてのママリ🔰
私も同じです!
義両親がとても素晴らしい人たちなのでどうしても比べてしまって、今は人として嫌いです。
考え方を変える必要はないと思ってます。
苦にならない距離感で付き合っていこうと思ってます。
-
すかっしゅ
義両親が素晴らしい人
↑
そうなんです!!笑
だからこそ、
否応なしに比べるわけじゃなくても 馬鹿さが露呈してるのに気付いてしまうんです。- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
義両親が素晴らしい人たちなところも同じなんですね!笑
否応なしに気づいてしまいますよね。
私が20代で実家にいた頃、何かでケンカした後お風呂に入ってて後ろから蹴られたこともありました。
そもそも実家にまだいた頃は母親と娘が逆転してました。
当時は苦しくて苦しくて、でも「それは母親が解決すべき問題であってあなたの問題ではないからあなたが抱え込まなくていい」と言ってくれた人がいて、そこからは割り切ることにしました。
あんな母親で恥ずかしいです。- 12月23日

はなたま
気持ちを変える必要はないのではないでしょうか?
大嫌いなままでいたら良いと思いますよ😊
親だからといって好きでいないといけないことはないと思います。
-
すかっしゅ
ありがとうございます^_^
その、素直な自分の気持ちを認めていきます。
好きにならなきゃっていう意識がどこかにあり、
自分で苦しめてたかもしれません。- 12月30日
すかっしゅ
主婦されてるお母様の世界だけで、上までいったと思い込んでるんですね。
井の中の蛙大海を知らずな状態ですかね…。
昔の話ばかりするようになったら、現状維持どころか退化していきますよね。
あなた様のお母様は何歳でしょうか?