※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

復職を考えていますが、給料や通勤時間が悩みです。仕事は好きですが、転職も検討中です。始めやすい仕事のアドバイスが欲しいです。

仕事についてです。
保育園に入れれば4月から復職になりますが、一般的に激務な上給料が低い職業です。(接客業、美容系です)
その上正社員からパートへ働き方が変わってしまうのでより給料は低くなり、通勤も往復2時間かかるので転職も考えています。
ですが仕事自体は嫌いではなく続けていきたい気持ちもあるのですが上記の理由により悩んでいます。
一度仕事を辞め、全く別の事務の仕事をした際(不動産関係)パソコンに慣れてなく、また社長からのパワハラですぐに辞めてまた今の仕事に戻ったので結局自分はこの仕事しかないのか、努力してもう少し出来ることはあるのか考えますが答えが出ません🥲
有資格でも構いませんので、比較的始めやすい仕事などがありましたらアドバイスいただけると嬉しいです。
MBTIはINFPです。
パソコンは持っていないですが、資格などを取って本格的に仕事を始めるとなれば購入も考えています。
宜しくお願いいたします。
厳しいお言葉は控えていただけますと幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

結局何が得意かによると思うのですが、学生時代とか、得意もしくは苦労しなかったような事ってないですか??
私はクリエイター系なので、仕事とは別でイラスト、デザイン、プレゼン資料作成、動画作成なんかもやっています。
気質がある方にはこの辺はめっちゃ手を出しやすいのでおすすめです。

  • ママリ

    ママリ

    クリエイター系すごいです😣!!
    本当は声優になりたかったのですが母から猛反対を受け泣く泣く諦めました😅
    アニメは昔から好きで絵もよく描いてました😆
    はじめてのママリさんはご自身の才能にいつごろ気づかれましたか!?🥺

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は美大で本当は絵画を描きたかったのですが、お金になるわけもないので諦めてwebやグラフィック系に進んで、
    プログラム書いたり企画提案資料なんかを作ったりしてディレクターをしながらデザインしています。
    なので、あくまで上に書いたやつは私の趣味の延長からくる収入なので、主さんもそういう仕事とは別でできる仕事があると、そのうち本業にできるかもなので良いかもです!

    夢はどうだろう…夢いっぱいの人は多い業界ですが、私はそもそも才能はないかも。
    仕事ができるだけと言うか…
    あんまり人とかかわるのが得意じゃない→接客ダメ
    集中力がない→単純作業ダメ
    勉強得意じゃない→上流企業ダメ
    で、ほんのりとだけ人より美的感覚が多めで、根気はある。
    ってので、激務のデザイン土方をしてる感じです。
    多分全然イメージしてるような作業じゃないです…

    • 12月25日