※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抗生剤を頻繁に服用していることが心配です。耳鼻科で処方された薬が月に一度、1週間分で、年末の帰省を考慮して再度処方されました。これで大丈夫でしょうか。

鼻水で耳鼻科行くと色がついてると必ず抗生剤出されるのですがこんなに頻繁に飲んで大丈夫なのでしょうか、、、

1週間前に出されて、まだ少し鼻水残ってて。年末の帰省も控えているため一応受診しました。
殆ど治ってきてるけど年末に入るし、とまた抗生剤入りで薬を出されました。

よく考えたら月一、1週間は抗生剤飲んでます

でももう一回分飲んでしまったんで飲み切るしかないですよね💧

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず抗生剤を出すお医者さんもいますからね…
一応飲み切らないといけないですね💦

私なら、抗生剤が必要なくらい悪いんですか?って聞いてみます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね💦

    鼻水の程度も日中はほぼ出てなくて、朝方にドロッとしたのが出るくらいなんですよね、、、
    アレルギーの薬も飲んでますがなかなかスッキリとはいかず💧

    これくらいなら受診もしなくていいかなーと思ったんですが帰省もあるしでとりあえず受診したらこんな感じで💧

    今度またこういうことがあったら効いてみます💦

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

うちのかかりつけの耳鼻科も毎回抗生剤を出してきます。
自分が医療職で知識もあるので、抗生剤は細菌にしか効かないし、たいがいはウイルス感染だし、無視して抗生剤だけは飲みません‼️
耐性菌の体質になるので💦どんどん自分には効く抗生剤がなくなってきます。
ただし、A群溶連菌など細菌が原因と診断された場合はきちんと飲むようにします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です。
    医師はプライドが高い方も多いので、私は抗生剤は必要ですか?と敢えて聞かないでいます。
    病院内でも、不必要に抗生剤を処方しないようガイダンスがあるのに、聞き入れない・細菌やウイルス学を勉強しない医師も多いので💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    耳鼻科ってそんな感じなんですかね😢💦
    小児科行くと別の感染症もらいそうな気がして、熱なし鼻水のみの時は耳鼻科に行くんですが毎回そんな感じで🤧

    耐性菌の問題気になりますよね💦
    抗生剤だけ飲まない、も大丈夫なんですね。

    ありがとうございます💡

    • 12月23日
ねこねこ

小児科の先生が、耳鼻科はすぐ抗生剤出すからね〜と言ってました。😂
抗生剤なくても、身体は治るようにできてると思います‼︎
中耳炎とかだったら別ですが…色付きの鼻水くらいなら鼻水のお薬だけでも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    耳鼻科そうなんですね😂

    色付きの鼻水が時々、くらいです💦

    抗生剤なくても治りますかね🙌

    ありがとうございます😊

    • 12月23日