
コメント

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
一緒に近所を歩いてあげる(通学路じゃないとことか)
毎日話をきいてあげる
とかですかね🤔
子どもは親が思う以上に何倍も柔軟ですぐに新しい環境に馴染みますよ☺️
ただ土地勘がないと不安も強まるので臨月にさしかかり大変かとは思いますが家の近所の探索をしながら他愛ない会話を楽しむだけで気の持ちようもかなり違うかと思います☺️
うちも再婚で長男が4年生の頃に転校しました。すごく泣かれたし元いたところの校区に私の実家があり、転校しないで実家に(私と離れて)一人で住むって言ってました。
高校生くらいならじゃあそうしな〜って言えるけどまだ4年生…なんとか説得して着いてきてもらいました(>_<)
2ヶ月もすれば新しい友達と毎日遊ぶようになり、保育園からの仲だっけ?と思うくらい仲良しのお友達もたくさん出来ましたよ☺️
えりん
ありがとうございます😭
馴染めるようにゆっくり頑張ります!!!