
お腹の痛みや気持ち悪さがあり、食欲がありません。子供からの感染やストレスが原因かもしれません。ビオフェルミンは効果がありますか?逆流性食道炎の薬を飲むべきか悩んでいます。
2日前から、おなかがたまに痛んだり、胃の辺りが
気持ち悪くあまり食欲がありません。
胃腸炎とかではないと思います。
子供が腹痛、嘔吐、発熱が1日だけありうつった?って思ったけどもしかしたらうつりたくないというストレスかも??
私は発熱なし。
少しだけ下痢気味です。
この場合ビオフェルミンって効くと思いますか?
気持ち悪さが嫌で、、
前に逆流性食道炎やってるので、それ用の薬飲むか
悩みます💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
胃腸風邪は順番的には胃の調子が悪くなり吐き気が来て、その次に下痢です!菌が口から入って通る順に悪くなる感じです!そんな感じでしたか??
下痢ならあまり食べない方がいいですよ!飲み物だけで生きられますので私は胃腸の不調がある時は味噌汁を飲むくらいです!味噌汁は塩分取れて脱水症の予防になりますし、にんじんとかさつまいもを入れると甘味もあって心が元気になります🙆♀️
ビオフェルミンは別に下痢が辛ければ飲むという感じでいいですが、逆流性食道炎の薬はお医者さんに処方してもらったものですよね?その時と違う症状ならやめた方がいいと思いますが同じなんでしょうか??
コメント