
リベルを購入したが、娘の腰が座っていないため、使用を悩んでいます。空港までの移動方法やバンパーバーの必要性について教えてください。
【サイベックス リベルの使用時期】
妊娠中からセカンドベビーカーとしてリベル買う!と決めていて先日ようやく購入しました😌
メリットデメリットはあるとよく見ますが、実家が遠方にあるので飛行機に乗ることが多く手荷物として機内持ち込み出来るのも決め手の一つでした!
そして出産して初の飛行機にもうすぐ乗ります✈️
しかもワンオペでの搭乗😂
リベルで空港まで行こうと思っていたのですが、娘が思いの外腰が座っていません…
今月7か月検診に行った際も、うーん、腰座りはもう少しかなあと言われました💧
やっぱり腰が完全に座ってないなら使わない方が良いでしょうか😅
空港までは【電車で1時間】か【電車で10分、そこから空港までバス(バス内では抱っこ)】にしようか悩んでます🤔
また、リベルの別売りのバンパーバーは生後7か月でも必要でしょうか?(購入済みです!)
- ママリ🍎(生後10ヶ月)
コメント

ちみ
娘ちゃんがそれでも乗ってくれるなら良いのかもしれませんが、リベルは想像以上にずり落ちます。(お股めりこんでないか?てくらい笑)
私はそれくらいの時はでっけえベビーカーで行きましたよ🫢搭乗口までは抱っこ紐でもイケる重さだったし、預ける時にベビーカー貸してもらえば搭乗口まで乗せとけます!
あと私は手荷物で持ち込めることのメリットをあまり感じていないので、、、笑
ママリ🍎
やっぱりずり落ちるんですね🥲ネットでその情報は見てたんですが…お股めり込むほどとは笑
やっぱり今まで使ってたベビーカーの方が良さそうですかね😭
なるほど笑
わたしせっかちなので手荷物預けて受け取る時間すらもったいないと思ってしまって😂
手荷物預けたことないんです🤣
ちみ
私も白可愛いー!買うー!と考えていたんですが、両手でたたまなきゃいけなかったり(絶対どっか行く)荷物入らなかったりで車派向けなのかなって💺
私も子供できるまではぜーんぶ機内持ち込みでした🤣
今は降りてから色々整えてたら結局時間がかかるので😂ベビーカー預けると大体1番最初に流してくれますよ🙋🏻♀️
ママリ🍎
確かに両手でたたまなきゃなのは大変ですね🥹
機内持ち込み同じですね🤣
やっぱ独り身の時と変わりますね…笑
色々整える時間も考慮して、預けようと思います🙏