※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

シングルマザーで小学生になる息子がいる方が、賃貸物件の引っ越しを考えています。現在の物件は不満が多く、家賃が72000円のリノベーション済み物件に迷っています。家賃の増加に不安を感じていますが、引っ越しをするべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。

皆さんの意見を聞きたいです🥲🙏

シングルマザーで、来年小学生になる息子がいます。
現在60000円の賃貸に住んでいます。ですが、家を気に入っておらず引っ越したいと思っています。
気に入ってない点はプロパンガス、お風呂と洗面が一緒、駅からバスなのですが道が激混みなどです。
(引っ越しをする時に先に保育園が決まってしまいすぐに引っ越し先を見つけなければならなくなり、その時点での物件の中で一番マシな所に決めた感じです。)

小学校は変えたくないので何とか入学前に引っ越しをと思い市営住宅も応募しつつずっと探しているのですが中々いい物件に出会えずでしたが、先日築年数は50年近く経っていますが中がリノベーションされていてすごく綺麗で部屋が気に入る物件がありました。
ですが家賃が72000円で迷っています。

今までより12000円支払いが増えることの不安があります。
払えない訳では無いのですがやはりもったいないと思ってしまう部分があります。

皆さんなら72000円の物件2今引っ越すか、今住んでいるところにしばらくは住むどちらにされますか?

コメント

ダッフィー

生活が苦しくなるなら引っ越さないですかね…

deleted user

新しい所のガスは都市ガスですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都市ガスです!

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今は光熱費かなり高いですか?
    都市ガスなら光熱費おさえられるので、トータル的な支出は12000円にもならないですよね😊

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガスだけですと今の時期だと5〜6000円はしています🥲

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    都市ガスに変えたら、2千円とかは安くなりそうですよね🤔

    なので、1万円支出が上がっても引っ越したい、生活出来るなら引っ越しますが、厳しいなら引っ越しません🥺

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。
    よく考えてみます!ありがとうございます🙏

    • 12月23日